伊丹への夜便とかけて,夜遊び好きの女子高生と解く.その心は?
門限が怖いでしょう.
今時門限のある女子高生は少ないのかもしれませんが,伊丹には21時という厳然たる門限があります.
JALの成田〜伊丹は夕方に相次いで2便あり,1便目が国内線用の737なのに対し,私が乗る方は国際線用767の空き時間を使います.時刻表上はJFK便から1便目にも乗り継げるはずですが,遅れたのでこちらへの乗継客は搭乗ブリッジのホワイトボードに名前が書かれていました.エスコートが必要なタイミングになってしまったようです.
私の方はまだ2時間ほどあるのでJALの国内線ラウンジで待ちますが,人口密度が高いので落ち着きません.早めにゲートへ向かったら,待合エリアの方がよほど広々としていました.
搭乗が始まったのが出発の15分前で,米系ならA320クラスでも遅延確定ですが,空いていることもあって定刻にドアクローズ.エコノミーの後ろの方にしたら隣は空席でした.
国際線仕様なのでパーソナル画面もありますが,通常前方スクリーンに表示されるものが目の前に出るだけで,オンデマンドIFEは使えないようでした.イヤホンは無料.
その後すぐにプッシュバックしましたが,いつまで経っても動き出しません.いくら出発ラッシュ時間帯でも遅いなといやーな予感がしていたら機長のアナウンスがあり,エンジンに故障が見つかったのでゲートに戻るとのこと.夏のミュンヘンと同じパターンです.今回は伊丹から先の乗継はありませんが,その代わり空港に門限があります.もともとが19時55分到着予定なので,修理に1時間以上かかるとゲームオーバーです.
焦っても仕方ないので音楽を聴きながらうとうとしていると,見事修理できたらしく,再度出発の準備が始まりました.遅れは45分ほどなので,どうにか間に合いそうです.
ゾウさんマークのエミレーツ.
離陸し,第1ターミナルを見ながら上昇します.
前列反対側に座っているちょっとファンキーな格好をしたアメリカ人2人組は,遅延している間も含めずっとしゃべりっぱなし.それほどうるさいわけではないのですが,どうしてそんなに話すことがあるのか不思議です.
着陸直前,淀川を越えるところ.
無事21時前に着陸し,新大阪駅行きの最終リムジンバスにぎりぎり間に合いました.
takさん
出発からずっとひやひやが続きますねぇ。
21:00にぎりぎり間に合わなければ、関空にダイバートされると聞いたことがありますが。
ダイバートされるのはいいとしても、翌朝はやっぱり朝の伊丹発成田行きのために早朝に関空から伊丹まで飛ぶんでしょうね、
お客を乗せずに。
朝の伊丹発成田行きが欠航すれば、影響が大きそうです。国際線へ乗り継ぎのあるお客も国際線の機材繰りも。
大阪球場さん
はい,どうも今回はトラブル続きでした.実はこれからまだもう一つあります.幸いこれは軽いものでしたが・・・
おっしゃる通り朝の伊丹発が欠航すると影響が大きいので,間に合わなければやはり関空でしょうね.折り返しの伊丹発は翌朝8時なので,着陸が可能になる7時ちょうどに着くように関空から飛ぶのでしょう.