バンコク修行 (5) 食事・オフ会・出発


グランドハイアットの朝食はラウンジでもレストランでもいいと言われましたが,2回とも充実していそうなレストランへ行きました.期待通り,洋食はもちろん,タイ系・中国系・インド系といろいろ揃っていました.卵料理も注文に応じて作ってくれます.

2巡目は中国・インド系を.

ラウンジの案内はこんな感じ.

カクテルアワーに行ってみました.

話は変わってオフ会.たまたま滞在が重なった Nonstopneverstop さんという方とお会いします.滞在の中日 (なかび) の午後に約束したのですが,ちょうど前国王の火葬の日にあたり,ほとんどの店が臨時休業するため,両者の滞在先のほぼ中間に位置するシェラトングランデのカフェを使うことにしました.

部屋の窓から地上を見ていると黒服を着ている人が多かったので,手持ちの服の中で一番色の濃いものを着て,待ち合わせ先へ向かいました.この日はBTSも無料.9割ぐらいの人は黒ずくめだし,いつもの騒がしさもなく,異様とまではいきませんが不思議な雰囲気です.

カフェに着いて数分たつと Nonstopneverstop さんが到着されました.ANA発券の世界一周特典の途中,この日バンコク入りされたばかりです.現在はヨーロッパ大陸の某市に在住で,過去にはオーストラリアなどにも住んでいたということで,こういう趣味の人には考え方もグローバルな方が多いのかもしれません.マイル・ホテルの話から,ヨーロッパの優先搭乗は意味がないよねという愚痴まで,楽しいお話をさせていただきました.

再び話は変わって翌日の出発.フライトは22時55分発なので16時にレイトチェックアウトしても時間がありすぎです.荷物をホテルに預け,周辺のモールを探索しておいしそうなところで早めの夕食を済ませてしまいました.それでもまだ早いですがBTSとエアポートリンクで空港へ.

チェックインは前日できたものの (この話は長くなるので改めて) 搭乗券はプリントアウトしていなかったので,フィンエアーのカウンターが空いていなかったら暇だな・・・と思っていたら,意外にもキオスクでプリントでき,これを使ってあっという間に出国.指定のラウンジはミラクルラウンジというカードラウンジですが,ここは当然3月にリニューアルオープンしたサクララウンジを使いたいところです.日本人なのにフィンエアーで出発ということで受付の人が多少戸惑っていましたが,無事に入れました.

こんなことならカレーライスが食べられたわけですが,まだお腹いっぱいです.それでもせっかくの日系ラウンジなので日本酒とおつまみを.

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です