チェコ旅行 (1) いきなり別切り乗継に失敗 7


プラハから列車で2時間の Olomouc というところに出かけます.航空券はラガーディアまでデルタの特典,JFK〜ロンドン〜プラハは以前ロンドンから戻ったときのオープンジョー航空券の「復路」を使います.いや,使う予定でした.

デルタのフライトは地元を13:50出発予定だったので,昼前に職場を出るつもりでときどき状況を見ていました.すると悪天候でもないのに使用予定便が遅れ気味です.ラガーディア到着からJFK出発まではちょうど3時間で,もともとあまり余裕がありません.それなのにフライトを消化するにつれて遅れは拡大する一方で,ちょっとやばい状況になってきました.預け荷物はありませんが,JFKから先は国際線でオンラインチェックインができなかったため,出発1時間前の17:20には空港でチェックインする必要があります.

代替便を探すと,少し早い時間にアメリカンのJFK便があるものの,残り1席しかない上,直前すぎてオンラインでは購入できず,すぐに空港へ向かっても1時間前に着けるかどうか微妙な時間.その少し後にユナイテッドのニューアーク便があり,定刻に着いて道路さえ混んでいなければ間に合いそうですが,金曜の夕方では渋滞がすごそうです.

取り急ぎ空港へ向かい,アメリカンのカウンターへ行きましたが,JFK便はもう発券できないとのこと.すでにデルタ便はほぼ絶望的な時間まで遅れが大きくなっており,もう選択肢はユナイテッドしかありません.初めて出発まで2時間を切ったフライトを発券しました.このフライトも後ろの方の窓側席とエコノミープラス1席の2席しか残っていないぎりぎりの状況でした.

ユナイテッド便の出発を待つ間に,バックアップとしてアメリカンで一番遅くJFKを出発できるJFK〜ロンドン (アメリカン) 〜ヘルシンキ (ブリティッシュエアウェイズ) 〜プラハ (フィンエアー) というエコノミー特典を発券し,よほどのことがなければ同日中にプラハまで辿り着ける算段を整えておきました.

というわけで,予定外のユナイテッド.

定刻に出発しました.

ニューアーク空港が見えます.

定刻よりやや早く着きましたが,搭乗ブリッジがなかなか動かないということで数分損をしました.

急いで Uber を呼び,JFKへ向かいます.期限の17:20まで約1時間半あり,多少混んでいても何とかなるか・・・と思っていましたが,ニューヨークの渋滞は半端ではありませんでした.運転手曰くマンハッタンの真ん中を通るのは論外ということで,マンハッタン島の北端を迂回し,ラガーディアの前を通るルートを取りましたが,マンハッタンの西を過ぎたあたりからずっと渋滞で,2時間近くかかって17:40頃ようやくターミナル8に到着しました.当然予定していたフライトには時間切れ.全部で700ドル弱の航空券だったので変更手数料を差し引くと何も残らないだろうなと思いつつ,一応車内からキャンセルだけしておきました.どうせ間に合わないならそのままデルタに乗っても同じだったわけですが,もう手遅れです.

気を取り直して特典航空券の方にチェックインしました.今度は逆に2時間ほど余裕があり,新生フラッグシップラウンジの食事が堪能できました.シャンパンは Bollinger.

まずはアメリカンのメインキャビンエクストラでロンドンへ向かいます.


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

7 thoughts on “チェコ旅行 (1) いきなり別切り乗継に失敗

  • NWエリア

    Tak san

    ドブリーデン

    別切りのチケットで、またアライアンスも違う場合の乗り継ぎの問題、今回の旅、前半は大変でしたね。
    EWRからJFKの移動は, 渋滞ではたまったものではありませんね。地下鉄を乗り継いで行っても、1時間30分はかかります。(こちらの方が良かったかも)

    後半編は、スムーズなものであれば良いですが、、。:)

    • tak Post author

      NWエリアさん,ドブリーデン!

      はい,最初から素直にAAのJFK便にしておけばよかったです・・・
      GoogleくんによればEWRに着いた時点では車の方が早かったのですが,乗っている間にどんどん渋滞がひどくなっていきました.確か電車でも17:20ちょうどに駅に着くようなタイミングだったと思います.
      後半は・・・お楽しみに!

  • グローバル・フライヤー

    別切り乗継はリスクが高いですね。特にJFKにはUAが飛んでいないので。
    私も先日JFKからのSQ搭乗の際、前日入りし高いJFKのホテルに宿泊しました。
    JFKからのフライトは選り取り見取りですが、西海岸からの別切り乗継はいつも悩みます。

    • tak Post author

      グローバル・フライヤーさん

      LAXからはJFK便が多くてうらやましいです.私の地元は距離は近いのに選択肢が少なくて困ります.今回はJFKが夕方発だったのでさすがに前泊の必要はないと思ったのですが,LGAからの移動込みで3時間はやはり無理があったようです.

  • 匿名

    大変でしたね。
    Takさんの旅行回数&数日・数時間前から対策の準備などを鑑みると、Takさんがそのような事態に巻き込まれることが、あり得ないと思っていたのでビックリです。
    でもよく考えたら、Takさんほどの飛行回数があれば、これだけのトラブルに収まっているのもビックリです。

    話は飛んで、私も12月末に南米経由のためにJFKに飛びます。
     JAL便でJFKターミナル1に9:45着
     同日LAN便でJFKターミナル8から19:00発
    約19時間あるわけですが、Takさんならどのように過ごされますか?
    一旦市内に出られるならば、どの交通機関で、どの地区を目指されますか?
    それとも、ラウンジでゆっくりとどのターミナルで過ごされますか?

    リスクはあれこれあるかと思いますが、せっかくNYに行くのであれば市内にも出てみたいのですが、百戦錬磨のTakさんが苦戦されたのも気になります。
    ま、結局のところ、自己責任ですので、Takさんらしい計画を期待しています!

    • tak Post author

      お好み焼きは広島風さん (ですね?)

      大変でした.別切りのときはかなり余裕を持たせるので失敗することはあまりないのですが,ぎりぎりのときに限ってDLが遅延して参りました.前回のルーマニアは往復とも何かありましたし,このところツイていません.
      http://www.takairtravel.com/category/blog/tripreport/2017%E5%B9%B48%E6%9C%88-%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%82%A2

      17時に空港に戻るとして,マンハッタンで過ごせるのは実質5時間ぐらいでしょうか.12月末なら道路も空いていると思いますが,やはり公共交通機関 (AirTrain + LIRR) がいいと思います.ただ知る限りでは空港に荷物を預けるところがないので,スルーチェックインできない場合はちょっと面倒です.NYは本当に何でもあるのでご興味次第ということになりますが・・・

      • お好み焼きは広島風

        あらっ?匿名にする気は無かったのですが、空欄だったようですね。

        ご名答!お好み焼きは広島風です。

        アドバイスありがとうございます。
        「9時間」の乗り継ぎのタイプミス(消し忘れ)ですね。汗

        なるほど。AirTrain + LIRR は出来てからJFKを使ったことが無いのですが、やはり公共交通機関ですよね。
        ご指摘の通り、荷物を一度ピックアップして、預けなおさなくてはいけないでしょうから、これが一番のネックです。
        計画しておいて、到着時刻と出発便の折り返し状況次第ですね。(冬のNYは天候も気になります)