ユナイテッドがいよいよ正式に国際線ファーストクラス廃止に向けて動き出しましたが,意外と深いところで影響があるかもしれません.
スタアラ他社ファーストクラスの特典予約
先に国際線ファーストクラスを廃止したデルタでは,スカイチーム他社のファーストクラスを特典予約できません.また,プレミアムエコノミーがまだ本格稼働していない米系大手3社では,同アライアンス他社のプレミアムエコノミーの特典予約もできません.自社に対応するクラスがないとシステム上難しいのか,単に特典チャートを設定するのが面倒なのかわかりませんが,ユナイテッドもデルタと同様の状況になる可能性があります.
ただしアラスカ航空のような例外もあるので,そうはならないことを願いましょう.
ルフトハンザ・ANAでのGPU
現在,ユナイテッドの1K会員に配られるグローバルアップグレード券 (GPU) はルフトハンザとANAでビジネスからファーストへアップグレードするのに使えます.自社のファーストクラスを廃止した後でも,他社でのファーストクラスアップグレードが存続してもいいはずですが,これも特典予約と同様の状況であり,中止されてしまうかもしれません.アップグレード券が他社でも使えるという例はほとんどないので,どうなるかは全くわかりません.
ビジネスクラスの収益率が下がる?
GPUを使ってビジネスクラスからファーストクラスへアップグレードするには,運賃クラスD以上が必要です.格安ビジネスクラス航空券は運賃クラスZ・Pのことが多く,アップグレードしたければ正規運賃に近い値段を払う必要があります.ファーストクラスがなくなると,いずれにしてもビジネスクラスからのアップグレードはできませんので,これまでアップグレードのためにDクラス以上を購入していたのに,今後はZ・Pでいいやという人が出てきそうです.