ガルーダのファーストクラスにはオンボードシェフが乗っていて,注文もシェフが取りにきました.
面白いのは靴のサービス.スリッパを持ってくるだけでなく,脱いだ靴を丁寧に袋に入れて預かってくれるのです.広いファーストではあまり起こりませんが,確かに脱いだ靴がそこら辺に散らばったり,最悪レッグレストと床の間に挟まれたりすることがあるので,気の利いたサービスと言えます.
長〜いメニューですが,ほぼ全ページ載せておきます.シャンパン.
赤ワインはイタリアのものに目を付けていましたが,やはりそれが有名なようでシェフからも勧められました.
日本酒もあります.
しかしアサヒビールは日本線のみ.
ビジネスクラスのときも感心しましたが,紅茶とコーヒーも豊富です.
食事のメニューはこちら.
離陸したら,まずはシャンパンとナッツから.
そのうちキャビアが運ばれてきました.シンプルな出し方です.
その後テーブルのセッティング.
アペタイザーはサーモンとイクラ.
スープは ” Soto ayam Madura”.この辺で赤ワインに切り替えました.
メインはラムを.肉は非常に柔らかく,インドネシア風のソースもグッドでした.
まだ赤ワインがだいぶ残っていたので,久しぶりにチーズを.
最後はチョコレートケーキで締め.
いずれもたいへんおいしく,大満足の食事でした.
映画を見終わったところで,通路を挟んだ席をベッドにしてもらって就寝.パジャマは事前に指定したLサイズが搭載されていましたが,薄手で洗濯には耐えられない感じです.
その2に続きます.
搭乗記を特に楽しみに拝見しています。
機内食や飲み物のメニューをそのままアップして頂けるのは
Luckyさんのぶろぐのようにとても参考になります!
(英語が堪能ではない自分にとって・・・)
写真を見てて、自分が搭乗しているかのようで、とてもワクワクしています!
AWARD FLYERさん
ありがとうございます! そう言っていただけると励みになります.
あと「改名」のご連絡もありがとうございました.お返事ができていなくてすみません.了解です!