まずはユナイテッドでシカゴまで行きます.先日の事件の影響があるかと思いましたが,ほぼ満席.平穏に定刻より少し早くシカゴに到着しました.
ターミナル5に移動し,搭乗券を受け取りにトルコ航空のカウンターに寄ります.2-3-2配置なので通路側を取ってありました.しかし前日にシートマップを見た感じでは混んでいなさそうだったので,通路側が空いている窓側席がないかと聞いてみましたが,意外にも満席なので無理とのこと.それなら仕方ないと引き下がりました.
スイス航空のラウンジはなぜか閉まっていて,トルコ航空の乗客が使うことになっている Swissport ラウンジに入りましたが,名前が似ているだけで大したものはありません.サムアダムスだけもらってゲートへ行きました.機材は777-300ERで,トルコ航空では初めて乗ります.
搭乗口でバックパックの中身を調べられましたが,もちろん怪しいものはなく無事飛行機へ.ビジネスクラス後ろから2列目の通路側席6Bに座りました.この時点ではまだ6Aは空席です.
何だか後ろが騒がしいので話を聞いていると,4人連れのうち3人が7列目で1人だけ6Aを割り当てられたらしく,FAと相談しています.しかし,とりあえず割り当てられた席に座ることにしたようで,6Aにやってきてがっかり.
かと思うと,5ABCに座っていた子供1人に両親の3人連れのうち,5Cにいた父親がFAから「ここは空席のはずなんですが」と言われています.どうやら子供が小さいので個別の席を確保しなかったのに,その場でもう1席ほしいと言っているようです.そのうち空いているのでいいでしょうということになったらしく,ようやく落ち着きました.
さらに,結局7列目にも空席があったらしく,6Aの人が移って行きました.私としてはもちろん万々歳ですが,カウンターで満席と言われたのに空席多数だったのは不思議だし,自動か手動かわかりませんが4人連れの座席配置も謎です.
落ち着いたところでシートの様子を調べます.なかなか大きくてくっきりした画面です.オットマンの中は収納になっています.
無事空席になった6A.
間にカクテルテーブルとシートコントロール.ヘッドレストとレッグレストの個別操作はできるのですが,不思議なことに背もたれはできません.
肘掛の下に電源.ここにもオープンながらちょっとした収納があります.
こちらはUSBとヘッドホン.
肩の辺りにIFEコントローラ.写真が逆さまなのではなく,表示されている文字が逆さなのです.タッチパネルとほとんどのボタンはコントローラを取り出さないと操作できないようになっていて,最初は壊れているのかと焦りました.
IFEの映画などのセレクションは普通ですが,NHK World Premium を含むライブTVもあります.
ヘッドホンがデンオンなのは珍しいです.
ほぼ定刻にゲートを離れ,地上走行が始まってしばらくすると,さっきの子供連れがIFE画面が映らないと文句を言っています.FAがAコンに並びの空席を見つけたようで,離陸したら移るのかなと思っていたら,すぐ移動を始めたので驚愕しました.地上走行中の上,1人は小さい子供なのに!
次は機内サービス編.