特典チャートがないので何とも言えないのですが,デルタが突然提携他社特典の必要マイル数を値上げしたのではという話が出ています.自社フライトの一番安いレベルは変わっていないようなので,ユナイテッドと同じく自社と他社を分けた可能性があります.他社ビジネスクラス片道の必要マイル数は以下のようになりました.
- 北米〜ヨーロッパ:7万→8万5千
- 北米〜アジア:8万→9万5千
- 北米〜オーストラリア:9万5千→11万5千
ただ,下のようにデルタ国内線ファーストと大韓航空ビジネスを乗り継ぐ旅程の場合は,以前のままの8万マイルで出てきます.ユナイテッドなら他社チャートが適用されるケースです.
デルタマイルはこの前ほぼ使い果たしたので当分大きな特典は発券しない予定でしたが,たまに便利なこともあるので長期的には困ります.
これだけ頻繁に改悪されるのであれば、いくら貯まりやすくても、有効期限がなくても、DLマイルを持っておく意義が損なわれますね。
ニッポン500マイルキャンペーンが継続なのは良いニュースではありますが。
かっちゃんさん
おっしゃる通りだと思います.ニッポン500マイルキャンペーンはダブル加算なのでまだいいですが,加算先を1つだけ選ぶとしたらDLにする意味はないですね.
Tak san
To visit JP, it is still 35000 with KE, so it will be fine if just to visit to JP, or from JP.
NWエリアさん
Y特典は個人的に関心がないので (笑) スルーしていましたが,KE利用だとやはり4万マイル (DLのみなら3万5千) のようですよ.