ベルリン旅行 (3) ルフトハンザ ビジネスクラス EWR〜MUC フライト編 6


定刻にドアが閉まり,すぐにプッシュバック.本を読みながら安全ビデオの音声だけなんとなく聞いていると,なぜか階段の話が出てきたので思わず映像を見てしまいました.間違ってA380用を流したのかと思いましたが,非常口の説明ではちゃんとA340の絵になっていて,謎です.

安全ビデオはドイツ語版・英語版とも終わりましたが,一向に動き出しません.そのうちエンジン音が低くなり,おやおやと思っていると「エンジンに不具合があり,再スタートしたが解決しないので一旦ゲートに戻る」との機長アナウンス.ミュンヘンの乗り継ぎは4時間ほどあるので多少の遅れは問題ありませんが,キャンセルということになるとRTWの開始が危うくなります.スタアラで調べてみると,夜中過ぎにニューアークを出るエアインディア便に乗らないと,次は翌日夕方以降になってしまい到底間に合いませんし,そもそも大雪でダイヤ通り出発できる見込みは薄そうです.

これは何としてでもこのフライトに出発してもらわないと困るとやきもきしていたら,ゲートに戻って20分ほどで解決したらしく,再びプッシュバック.遅れも1時間弱で済みそうでほっとしました.

離陸すると隣の人は早々にベッドにして寝てしまい,移動できないだけでほとんど空席のようなものでした.

食事のメニュー.朝食は寝ていてスキップしました.

シャンパンは2種類.

赤ワイン.

ドイツの航空会社だけあって,ビールは充実しています.

しかし,トイレが気になるのでイタリアの赤ワインを.

出発が遅れたためか,いつもそうなのか,デフォルトでエクスプレスサービスでした.ビーフはそこそこ柔らかかったです.

デザートは軽くフルーツだけ.

定刻より45分ほど遅れて到着しました.


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

6 thoughts on “ベルリン旅行 (3) ルフトハンザ ビジネスクラス EWR〜MUC フライト編

  • 匿名

    初めてコメントさせていただきます。いつも楽しく読ませていただいております。
    安全ビデオで階段の話が出て来たのはルフトハンザのa340-600はエコノミーのラバトリーが貨物室に食い込むように地下に設置されているためだと思われます。

    • tak Post author

      匿名希望さん

      いつもご訪問いただきありがとうございます.
      なるほど,地下にトイレがあるのですね.Yは乗ったことがないので知りませんでした.

  • PAC211

    エコ地下室トイレの階段のことですかね?LHのA346はF,C,Yすべて経験ありますが、この機材で一番リラックスできるエリアはその階段周辺だと記憶しております。タムロッていると怒られますが。

    • tak Post author

      PAC211さん

      情報ありがとうございます.トイレに下りる階段だったんですね.しかしそこが一番リラックスできるとは (笑).

  • chai

    はじめまして。いつも楽しく読ませて頂いています。
    ルフトハンザのA340-600は階下にトイレがある為、安全ビデオに階段が出てきたのだと思います。

    • tak Post author

      chaiさん

      いつもご訪問いただきありがとうございます.また,階段の謎を解いていただきありがとうございます.短時間に3人の方から教えていただけるとは,インターネットの力はすごいです.