ユナイテッド ベーシックエコノミーの続報


デルタに続きユナイテッドも導入することになったベーシックエコノミー運賃ですが,デルタに比べてさらに厳しい制約が付いています.その一つが,上級会員以外は頭上の収納が使えないことです.カウンターで預けると当然規定の手数料がかかります.

当初のベーシックエコノミーに関する発表でわからなかったのは,スーツケースをゲートまで持ってきた場合の対応です.現在は,カウンターで預けると有料になる人でもゲートで預ければ無料になります.同じことがベーシックエコノミー運賃でもできれば,手数料を払わない抜け道として使える可能性がありました.

ところが,どうやらこの抜け道は塞がれるようです.12月に入り,ツイッターでの問い合わせに対し「ゲートまで持ってきたら手荷物預け手数料の他にサービス料25ドルを徴収する」と回答しました.つまり,抜け道を使おうとした輩には25ドルの「罰金」を課す,ということです.この25ドルは今のところベーシックエコノミーの公式アナウンスには出ていないので,実施されたら大混乱になるような気がします.実際,ニュースでは「収納にまで課金される時代になった!」とちょっとした騒ぎになりました.

あと乗客にはあまり関係ありませんが,旅行代理店向けのアナウンスで予約クラスはNになることがわかりました.ただし,必ず通常の運賃クラス (Y/B/M/E/U/H/Q/V/W/S/T/L/K/G) と紐付けされ,購入時に空きがある一番低い運賃クラスが使われます.つまり,ベーシックエコノミーの運賃はその時点で一番安い通常エコノミー運賃からある金額を引いて計算されるようです.

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です