シートはなかなか良い感じですが,食事はどうでしょうか.飲み物のメニューに・・・
食事のメニュー.アラビック・メッツェのアペタイザーにオマーン料理のチキンを選びました.
しかし,朝早い到着なので睡眠優先で朝食はスキップ.
カナッペと一緒に赤ワインからスタートします.
パンは中東系の常で全種類どーんと置かれます.よく見ると底にピタパンもありました.アラビア料理の良し悪しはよくわかりませんが,おいしかったのではないかと思います.
オマーン料理はつくねのような感じ.トマトベースのソースとよく合っていました.
最後はフルーツ.
朝食は断ったので到着直前まで寝ることができました.起きるとそろそろ夜明け.
ゴルフ場のようです.
ほぼ定刻の7時過ぎ,ゲートに着きました.初めてのオマーン航空はシートは良いし,サービスも文句のつけどころはなく,たいへん満足できました.エミレーツのビジネスクラスはもう少し短い路線しか乗ったことがないのでフェアな比較ではないかもしれませんが,機内食はエミレーツより上かもしれません.
隣は今回乗り損ねた787.
残念なことにマスカット空港はほとんど (全て?) がバスゲートです.ビジネス客専用のバスに乗ってターミナルまで行きました.フランクフルトでプライオリティレーンのパスをもらったのですが,それらしいレーンは見当たらず.
オマーンでは到着時にビザを「購入」します.10日有効は5OMR,30日有効が20 OMRと10日ごとに出入りした方が安いという不思議な価格体系です.イミグレの手前に両替所があり,ここで適当な通貨で支払って領収書をもらい,それをパスポートコントロールで提示するという手順になっています.もちろんオマーンレアルなんて持っていないので米ドルを出したら17ドルということで,20ドルに対して 1 OMR のお釣りがありました.USDとの公式の交換レートは 1OMR = 2.60USD なので相当のぼったくりです.実際,空港のATMでアメリカの銀行口座から 60 OMR を引き出したら 156ドルしか取られていませんでした.1月に再び入国するときのために,OMRを少し余らせておくことにします.
タクシーでグランドハイアットへ.朝の通勤ラッシュに巻き込まれて30分ほどかかりました.料金は10 OMR ほど.