オマーン航空のビジネスクラスは,ファーストクラスのような1-2-1配置の旧型と,2-2-2配置で隣同士が前後に微妙にずれているJALと同じタイプの新型があります.フランクフルト〜マスカットのフライトは,予約時には2-2-2配置の787だったのですが,その後機材変更があり,ExpertFlyer によれば1-2-1配置のA330になりました.オマーン航空のサイトではシートマップが見えません.
ところがフライト前日にオンラインチェックインしてみると,2-2-2配置のシートマップが出てきました.どうやら改修済みのA330に当たったようです.乗ってみると確かにJALと似ています.しかし,ピッチはJALより広いようで,モニターまでの距離がありますし,通路に出る隙間も少し広い感じがします.
通路側の席はこんな感じ.パーティションは離着陸時には上げておくことになっていて,下げておかなければならないJALとは正反対のルールです.しかし隣は空席だったのでどちらでも関係ありません.搭乗率は半分を少し切るぐらいのようでした.
IFEコントローラ.選択肢はそれほど広くはありませんが,アラビア系とインド系の映画だけは豊富です.この下に電源とちょっとした収納があります.
シートコントロール.
前の方にも収納.水のボトルとノイズキャンセリングヘッドホンが置いてありました.
キャビン全体の様子.
出発前にドリンクとおしぼり.ちゃんとシャンパングラスで出てきました.この後,中東系ではお決まりのデーツとアラビアンコーヒーも.
アメニティキットの中身は普通ですが,オマーン航空のラベルとチャックが金色なのがエミレーツ風の雰囲気を醸し出しています.歯ブラシと髭剃りは肌触りの良い袋に入っています.
いかにもアラビア系のキモカワイイ?キャラが登場する安全ビデオ.
明日は食事編.