アメリカン国内線ファースト 運賃クラス変更の続報 8


アメリカンが国内線ファーストクラスの運賃クラスをF, A, Pからビジネスクラスのものに変更するらしいという話は以前記事にしました.その後,来年2月 1月11日以降のフライトについて

  • F→J
  • A→D
  • P→I

にそれぞれ変更されることが正式決定したようです.11月7日 12日実施予定で,既存予約は新しいコードで再発券されます.

特典・アップグレード枠がどうなるのかは不明ですが,以下の影響が考えられます.

  • ファーストクラスへのアップグレード枠は有償のAを流用していますが,ビジネスクラスへのアップグレードには専用のクラス (C) が使われます.国内線に限りDを使うようにするか,常にC=Dという状態にならなければ,SWUを使ったアップグレードがしにくくなります.
  • マイルの加算率が下がる可能性があります.例えばブリティッシュエアウェイズでのアメリカンフライトの加算率はビジネス (J, D, I, R) 125%,ファースト (F, A, P) 150%です.
  • 特典枠もビジネス用のUに変更されれば,ブリティッシュエアウェイズ特典の必要マイル数が下がるかもしれません.

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

8 thoughts on “アメリカン国内線ファースト 運賃クラス変更の続報

  • 白熊

    Takさん、

    > •マイルの加算率が下がる可能性があります
    JALへの加算率もこのパターンで150%から125%となり、JAL加算派の私には残念です。

    来年のRTWの最終調整中ですが、JALの自社便利用規定をクリアする為に米国内線でAAとのJALコードシェア便を数区間入れているのですが、AではなくDクラスにて予約されていて、AA国内線ファースト利用でもJAL上ではビジネスクラスと表示されます。

    • tak Post author

      白熊さん

      JALコードシェアはすでにビジネス用のコードが使われているんですね.もう関係なくなりますが,RTWならコードシェアでなくAA便名でも予約できたはずなので,その方が少しマイル数が多かったことになりますね.

  • 疾風

    うーん、これは残念なニュースです。
    RTWでAAのDFW-ANCを日帰りした経験もありますが、元々予約が取り難かった路線が更に難しくなりそうです。
    また、この路線の予約クラスA⇒Dに下がるわけですから、AAに加算した場合も加算率下がると解釈して良いでしょうか?

  • NWエリア

    最近の得意なアメリカンの後出しジャンケンでしょうか、最近AAの一方的な変更が目立ちますね。他社プログラムへの加算のためにAAを手配していたのですが、前回の変更、AA以外のパートナー会社への加算率を一方的に減額させられ、悪影響が出ました。ステイタス維持には、年内は予定のなかったチケットの追加購入が必要になりました。またさらなるスケジュール変更、接続便で当初同じ搭乗予定の家族の便をわざわざ別々の便にへ振り分けるといった始末です。個別には、あまり乗りたくないエアラインのグループに入っています。
    一方で、最近のD社のプログラムですが、従来のジャイアン路線を撤回する方針へ舵をとりなおしたように見受けられます(気のせいでしょうか)。(笑)

    • tak Post author

      NWエリアさん

      この手の変更はどこも後出しのことが多いですが、ちょっと急ですね。ただ、幸いAAとASに加算する分には変わりません。
      D社は最近おとなしいですが、水面下でいろいろ変えている気配もあり、油断できません。

      • NWエリア

        TAKさん 

        >>>D社は最近おとなしいですが、水面下でいろいろ変えている気配もあり、油断できません。
        水面下での動きですか?それは油断禁物ですね。(笑)

        D社特典利用でNW地域からCOまでOW 5000は、LLCとの競争の結果でしょうか。UAで日本国内線5000レベル同等の使い勝手です。ちなみに、東海岸から1-1/2 時間程度のエリアからNYC(EWR/JFK等)へは、来年4月までOW Cabin7500/ Comfört Class 11000程度だったように記憶しています。(セール期間は限定のようでしたが。)

        • tak Post author

          NWエリアさん

          DLはいつの間にか特典で使える経路 (アメリカ-オーストラリアなど) が制限されたりしているようです。

          5000マイルは使ったことがありませんが、7500マイルはJFK便によく使います。安い短距離特典は各社ともあると思います。