デルタが10月29日からミネアポリス~羽田に就航し,同時にミネアポリス~成田線を運休します.便利になって人気路線になるかと思いきや,デルタは北米東部~東京を飛ぶ予定の乗客に対してボーナスマイルを出してでもミネアポリス~羽田に振り替えさせようとしているようなのです.
例えば,トロント~アトランタ~成田の予約を持っていた人は5000マイルでトロント~ミネアポリス~羽田に替えないかと言われたそうですし,2500マイルでデトロイト経由からの変更を持ちかけられたという報告も複数あります.成田から羽田に変わって喜んで了承した人,MQMが減るという理由で断った人と様々ですが,成田線をなくしても勧誘しなければならないほど埋まらないのだとすると前途多難です.
しかしミネアポリス発の運賃はなかなか強気です.
ただノンストップがなくなったJFKはさすがに弱気.
DOTの命令で777を使わなければならず,いつまでもつのか注目です.
Takさん
MSP在住の方は、(手荷物が少ない場合の訪問ですが、)日本へ訪問する前に片道でNYへ訪問、2泊程度の訪問、出発は、EWRからJP往復を購入して最終区分(MSP-NY)でノーショーしてもDLへ支払う合計価格は割安かもしれませんね。MSPには何があるのかなという印象で、あまり魅力が感じられません。乗り継ぎのバブとしても、Takさんの指摘の通り、難航が予想されて その後 見直しというケースもありえるのではないでしょうか。
NWエリアさん
東京に限らず,MSPはDLの運賃が高いようです.DLが独占している上に,ミネアポリス,セントポールにはTarget, Best Buy, 3Mなど大企業が多いようなのでやはり出張族が多いのではないでしょうか.
MSPをあきらめると自動的に羽田枠を失いますので,大韓航空との提携が本格化するまでは頑張ってしがみつきそうです.
Takさん
早速?とういか、案の定、DL社は、このMSP路線絡みのスペシャルセールをやっています。MSPの席を強引に埋めたいという思惑のようですね。WEB上でのPRはもうクローズしているようですが、下記のURLサイトからアクセス可能、かなりお得な設定です。デルタのマイル単価が上がってきているようです。(他社プログラムへの影響、波及を期待、刺激材料になれば面白いですね。)東京羽田まで、NY, ATLなど全米各都市からたったの25,000マイルです。コンフォートは、3.5万マイル、ビジネスは7万マイル。明日まで。こちらは既にキャンセル不可分のチケットが有るため、利用できませんが、急遽日本行きが必要な方や、年末に早めの訪問などを検討している方には朗報でしょう。即決が必要ですがね。
http://www.delta.com/content/www/en_US/shop/deals-and-offers/north-america/haneda.html
NWエリアさん
情報ありがとうございます.これはかなり desperate な感じですね! 西海岸発があれば面白いところですが・・・ DLは国内線のセーバーアワードがほとんどないので,下手すると日本へ行くほうが安上がりですね.