デュッセルドルフ駅には昼前に到着.念のため用事は午後からしか入れていなかったので,最悪荷物を預けるだけでもとホテルへ向かいました.ハイアットリージェンシーは中央駅からSバーンで3駅ほど戻ったところにあります.自動券売機はいくつかありましたが,どうやっても最寄り駅が出てこないので案内所で聞いたら,カウンターで買わなければならないとのこと.なかなか面倒です.
9月に入ったというのに30度近い猛暑で,汗をかきながら到着しました.ガラス張りの現代的な建物.
部屋は角のやや広めのところになりました.
デスク周りはいまいち機能的ではありませんが・・・
後付けぽい雰囲気ながらコンセントはあります.
ソファ.
洗面所は面白い内装です.
シャワーとバスタブは別.
トイレがないのであれっと思ったら,部屋に入ってすぐの廊下のようなスペースにありました.洗面所から遠いのがやや不便です.
ミニバー,湯沸し,エスプレッソマシーン.
“Sencha Senpai”→煎茶「先輩」!? 他にいくらでも煎茶にふさわしい名前はあるような気がするのですが.
クラブラウンジは最上階です.
さすがに良い景色.
カクテルアワーは1回だけ行ってみました.
夕食の約束があるので,軽め?です.
朝食は地上階のレストランで.卵料理を注文することができるのでスクランブルエッグを頼んだら,手作り感の漂ういい感じのものが来ました.
ほぼ仕事ばかりでしたが,少しだけライン川沿いを散歩.ラインタワーの一番上は回転式のレストランになっているそうです.
ライン川にかかる橋と,何のためなのかやたらと細長い船.
ここのHyatt Regencyはラウンジからの景色が最高ですよね。
周囲も再開発地区でオシャレなお店や建築が多く楽しいところでした。
その分?交通の便がイマイチでしたが。
Jun@SJCさん
今回あまり周辺を探検する余裕はなかったのですが,確かに変わったビルが多かったような気がします.
Sバーンの駅からは遠いですし,交通は不便ですね.旧市街まで川沿いを歩くのは楽しそうです.
Takさん 外観、内装ともモダンな感じのホテルで、食事もGood, また部屋からの景色も良いとは,すばらしいですね。
NWエリアさん
Jun@SJCさんのコメントにもありましたが,再開発された地域のようで,かなり新しいのではないかと思います.ラウンジからの眺めは良かったのですが,私の部屋からの眺めはオフィスビルがほとんどでした (笑).