デュッセルドルフへ出張に出かけました.デュッセルドルフへ直接入っても良かったのですが,用事が終わった後の週末にフランクフルトで演奏会があったので,デルタのビジネスクラスでフランクフルトを往復することにしました.デュッセルドルフとの間は電車で1時間半程度です.ちょっと遠回りのアトランタ経由にしたのはアラスカ航空の MVP Gold 75K 維持のためであることと,フランクフルト (マインツ) 滞在にはハイアットの滞在数を増やす狙いもあることは,会社には内緒です.
アトランタまでのフライトは省略.乗継は1時間もありませんでしたが,定刻より少し早く着いて問題なし.ラウンジに寄るほどでもないので次のゲートへ直行しました.
機材は767-400ERで,最前列の窓側席 (1D) を選びました.
ちなみにこちらは復路に座った3D.1列目の方が足を入れるところが少し広いのですが,ギャレーが近いのが少し気になりました.3列目では,背がさほど高くない&足が小さい私でもよくぶつけていましたので,身体の大きい人にはかなり窮屈なのではないかと思います.
ヘッドホン,アメニティキット (TUMI),水のボトルはあらかじめ置いてありました.
面白いことに,ウェルカムドリンクはいつものシャンパン・オレンジジュース・水に加えてハイネケンがありました.米系にしてはきめ細かいサービスです.
離陸してしばらくはアメリカ上空を通ります.シャーロット付近.
メニューは以前乗ったときとは体裁が変わっていて,半透明の紙が入ったりと無駄に?豪華です.
夕食のメニュー.
メインは鴨を選択.
デザートと朝食はすべてスルーしてしまいました.
ワインリスト.
アペタイザーのハム,スープ,サラダ.
鴨はまあまあの味でした.
一眠りして,翌朝の風景.
フランクフルト空港の北側を通過.
180度旋回して,着陸直前にはダウンタウンが見えました.
空港駅からそのままデュッセルドルフへ向かいます.
Takさん ASの75K会員維持は、賢者の選択だと思います, Really。(笑)
NWエリアさん
ありがとうございます (笑).米系大手3社のプログラムの現状では他に選択肢がありませんね.とかいいつつAAのEXPは早々に到達していますが・・・
フランクフルト空港の税関は身の回りの電化製品でさえ関税を掛け、申請がない場合は罰金も科せられるとあまりいい話は聞きませんが、最近はどうですか?
グローバル・フライヤーさん
そういう話があるのですか? 私はEU内の税関でもめたことはありませんが,そういえば今回私の前にいた家族が止められていました.私はその横を通り抜けてしまいましたが (笑).