地上ではアルコールを出せないということで,アップルジュース.
離陸してIFEでも眺めてみるかと思ったら,リモコンに何も表示されず,動作もしません.もちろんIFE画面は言語選択で固まったままで,タッチパネルでもないので先に進めません.FAに言ったら食事中に何度かリセットしてくれましたが,結局直りませんでした.どうなったかは後で書くことにして,とりあえず食事です.
シャンパンは,この前カンタスで飲み損ねたもの.
その他にロゼもあります.
赤ワインは4種類.
最初の食事は洋食と韓国料理がありますが,アメリカ発なので洋食を選択.スターターが4種類あるのにどれにするか聞かれなかったなと一瞬思ったのですが,よく見ると間に or がないので全部出てくるようです.
韓国料理はビビンパとプルコギ.
まずはウィンストン・チャーチルを飲みながら,最初のスターター.
ここでテーブルがセットされました.カーネーション付き.
キャビアはオーソドックスな出し方.
マグロとエビもボリュームがあります.
さらに,スープに・・・
サラダと来て,もうかなりお腹が膨れてきました.
ようやくメインのビーフ.アメリカだけにやや硬かったですが,焼き加減はまあまあでした.
最後はさすがにフルーツが精一杯で,チーズまでは入らず.
胃の大きくない人は,スターターを一部だけにしておいた方がよさそうです.
何度再起動してもリモコンが動かないので,対策を考えてくれました.なんと客室前方の操作盤から特定のプログラムを再生できるそうです.もし何か観たいのがあれば知らせてくださいということで,食事が終わってから頼もうと思っていたら,結局前列の1Kに移らせてくれることになりました.さっき人がいたような気がしましたし,A380で客席をクルーレストにするとも考えにくいので,non-rev だったのかもしれません.
移動と同時にベッドにしてもらい,無事IFEにありつくことができました.A380は外が見にくいのでIFEがないのはちとキツイです.
映画が終わり,寝て起きると,あんなに食べたのに小腹が空いています.うどんを頼みました.
そこそこまともな内容と味でした.アメリカでは下手するとブロッコリー入りなんかが出てきてびっくりすることがあります.
大韓航空は到着地の朝に合わせるために到着の6時間前に朝食が出てきたりしますが,アシアナは普通に到着前に「スナック」です.これは韓国料理を選んでみました.
カルビタンはダシがよく出ていて,付け合せのキムチなどもそこそこ.
韓国勢を比べると,シートはあまり変わりませんが,食事はアシアナの圧勝でしょう.
アメニティキットはフェラガモ.なぜか櫛が2本入っていました.
懐かしいアシアナのA380のファーストのレポートありがとうございました。
安全性にはかなり疑問が残るキャリアですが、食事/お酒/座席/アメニティなどの質は、NHより上ではないか?と感じました。
特に、今時珍しく?瓶詰でキャビア(オセトラですが)を出してくれる所は、好印象でした。
ちなみに、派手なデザインのパジャマはお召しにならなかったでしょうか?
それと、私の時は何故か就寝前に水と一緒に栄養ドリンクも配られました(苦笑)。
疾風さん
はい,私もキャビアを初め全体的な質はNHより上だと思いました.パジャマももちろん着ましたよ.
栄養ドリンク (笑) は残念ながら?もらえませんでした.飲むと眠れなさそうな気もしますが・・・よほどお酒を飲んだか,疲れて見えたのではないでしょうか (笑).
Takさん
アシアナではまず手始めのサービス.ナッツは出ませんでしたか?(笑)
私は米国−日本移動の際での、韓国系のAir利用場合は数えるほどしかないので、これらの場合は、すべて韓国系料理で行きました。Takさんは、今回は洋風を注文されたようですが、。うどんのサーブとは、日本よりの対応ですね。機上でのビビンバ、サンゲタンなどはいいですね〜、来年予約を入れていますが、今から楽しみにしています。通常の韓国料理は、朝飯から色々な小皿も、これでもかと揃って出してきますし、バックパッカー時代からコレア料理のファンです。(彼らの政治のやり方はともかくとして、、)
NWエリアさん
そういえばナッツは出発前だけでしたね.最初の写真にあるように,ちゃんと袋から出ていました (笑).
私もときどき韓国料理を頼みますが,洋食や和食と比べてなんとなくフォーマル感がしないという理由もあって,最初の食事ではなんとなく避けてしまうことが多いような気がします.気軽に食べるにはいいのですが・・・ うどんはあまり期待していなかったのですが,意外とちゃんとした日本風うどんでびっくりしました.
「asiana A380 first class」で検索して辿り着きました・・・。
約10日後、JFK-ICN-LAXと往復するので、メニューとワインリストを知っておきたいところでした。
画像をアップして頂いているのは本当にありがたいです!
AWARD FLYERさん
こんな昔の記事にコメントありがとうございます (笑).とにかく食事の量が多かったような記憶があります・・・
LAXではありませんが,もっと最近のICN発もありますのでよろしければどうぞ!
http://www.takairtravel.com/blog/14859