前半と合わせると1ヶ月近くかかってしまいましたが,これで最終回です.
ヘルシンキに着陸し,シートベルトサインが消えたところでバックパックから次の搭乗券を取り出しました.するとバンコクでもらったときには気づかなかった SSSS の文字が.ゲートでのチェックはロンドンで慣れているとはいえ,やはりうんざりです.
乗継用のセキュリティチェックでは何も言われずそのままラウンジへ.2週間前と違って今回はあちこち空いていましたが,ここも例外ではありません.
ラウンジから搭乗するA330が見えました.
衆人環視の中で SSSS に遭ってもしょうがないので最後の方に搭乗することにして,出発20分前にゆっくりラウンジを出ました.ゲートに着くとプライオリティレーンにはもうほとんど列がありません.
搭乗券をスキャンするとやはり赤ランプが付いて,すでに待っていた数人と一緒に脇で待っているように言われました.チェックは一人一人パーティションの裏で行われていましたが,待っている間はやはり晒し者です.出発ぎりぎりの SSSS になって地上スタッフを慌てさせるという野望?は達せず,私の後からエコノミー客が2人並びました.
捜索ではもちろん何も出て来ません.ビジネスクラスでは最後に搭乗しました.
A330はフルフラットシートですし,両脇にスペースがある席を選びましたが,やはりA350と比べるとシートはくたびれているしIFEも旧式です.WiFiもありません.
夕食のメニュー.2週間のうちに長距離国際線を4本も乗ると,そろそろ食べたことのあるものが出てくるようになってきてしまいました.
引き続きビール.
スープはバンコクからのフライトと同じなので,ターキーを.
オッソ・ブッコも往路で食べたので,魚にしました.魚はいいのですが付け合せのキャベツがワイルドすぎます.
到着前の食事は寝飛ばしました.シカゴ付近は雷雲が点在していて,かなり揺れながら降下.
ゲートに入ったときには定刻を数分過ぎていたような気がしますが,2時間半ほどあるので問題ありません.イミグレを一瞬で通過し,ターミナル1へ移動.バンコク出発直前にチェックイン済みで Pre-Check もあったので,あっという間にBコンコースのユナイテッドクラブに入りました.
すると空いた椅子がほとんどないぐらいの混雑で,なんとか一番奥に空席を見つけて座りました.ANAのトランプで遊ぶ日本人家族の横です.
出発案内を見ると,8割以上のフライトがキャンセル,あるいは機材またはクルー待ちで遅延の表示になっていました.どうやら悪天候で到着便が軒並み遅れているようです.そんな中,私の便の使用機材は定刻の到着予定で,これはひょっとしたら予定通り出発できるかも,と期待が高まります.
ユナイテッドクラブの食事は確かに改善していて,簡単なホットミールも2種類ありました.それを夕食代わりに食べていると運命のテキストメッセージが.
この状況で定刻出発というのはさすがに虫が良すぎたようで,クルー待ちで1時間半ほど遅延という連絡です.アプリではクルーがどの便に乗ってくるかまではわからないので,1時間半という見込みがどのくらい正確そうか判断のしようがありません.試しにほぼ同じ時間帯にあるアメリカンの地元便の状況を見ると,なんとキャンセルされていました.ノーショーするフライトと同じアメリカンの会員番号を使いたくないというだけの理由でユナイテッドにしたのですが,その選択がここでは吉と出たようです.
なぜかそのうち出発時刻が30分繰り上がり,1時間遅れに.最新の出発予定時刻に合わせてゲートへ行くと,しばらく待たされたものの搭乗が始まってとりあえずほっとします.ところが,ほぼ全員が乗り終わったところで「機長がまもなく隣のゲートに到着するフライトに乗っているので,しばらく待ってください」とのアナウンス.妙に複雑なクルー配置ですが,副操縦士が先に着いていた分出発準備が早くできたわけで,幸いすることもあるんだと感心しました.
やっと機長が到着し,コックピットに入りました.やれやれこれで出発だと思っていると,「水の備蓄が足りないので補充を依頼した.完了次第出発する」とのアナウンス.高々1時間半のフライトなのに水の備蓄量に最低ラインがあるのにはびっくりですが,それよりも副操縦士は何をしていたのかという感じではあります.
ただの水の補充が来るのに30分かかり,結局2時間遅れて出発しました.地元に着いたのは夜中の2時過ぎ.くたくたになって帰宅したのでした.
今回初めてカタールのA380ファーストクラスに乗りましたが,ドーハ空港を含め,期待に違わないシートとサービスでした.食事はキャビア以外ちょっといまいちだったのが残念です.
この記事が出る頃にはもう香港から帰ろうというところのはずですが,実はその前にロサンゼルス出張もあり,旅行記にだいぶ時間差ができてしまいました.月末はニューヨーク出張中にで久しぶりにかっちゃんさんとお会いします.