ラウンジの出発案内を見ているとずいぶん早く搭乗が始まり,ゲートへ向かう途中に Last Call になりましたが,ゲートに着いてみると搭乗はまだ始まっていませんでした.
ジャカルタまでの機材は737-800.
シートピッチは米系以上,トルコ航空未満といった感じでしょうか.
あらかじめシートポケットに新聞が2誌入っていたのにも驚きましたが,もっと驚いたのは一方がジャカルタ発行の日本語新聞だったこと.乗客の国籍に合わせて変えているようです.さすが5スター?
IFEのコントローラ.ディスプレイは肘掛から取り出すタイプです.
シートコントロールは手動.
前の壁にはSkyTraxの5スターの証書が誇らしげに掲げてありました.
ビジネスクラスは満席.家族連れもいます.ほぼ定刻に出発しました.離陸直後の風景.
タイを離れ,海の上に出ました.
ルートからしてパタヤ付近でしょうか.
明日は食事編.
Takさん、
個人的に楽しみにしていたガルーダの記事がついに始まりましたね。
確かに乗客の国籍を見て新聞を変える気配りには驚きです。さらに驚いたのは、じゃかるた新聞なるものがあったことです。うちの父がジャカルタに単身で駐在していたのですが、その時はなかったような気がします。
しかし、何でバンコク発なのにじゃかるた新聞?
ジャカルタから積んできたんでしょうけど、バンコクで日経を調達するより安いんでしょうか。日経のほうが喜ばれる気はするのですが。
関係ないですが僕はLAにいた時は羅府新報を購読していたほどの新聞好きで、先日もLHRのBAのラウンジで日経を見つけた時は大喜びでした。
割と短距離路線ですが明日の食事編も楽しみにしています。インドネシア名物のナシゴレンやサテを召し上がられたのかな。
大阪球場さん
ありがとうございます.ご期待に沿えるといいのですが・・・!
じゃかるた新聞にはびっくりしました.やはりバンコクで日経を調達するのは高いんでしょうかね.それに日本に住んでいる人がBKK-CGKに乗る可能性は低いので,ローカルニュースが多いじゃかるた新聞がかえって便利なのかも?
海外ラウンジでも日系が出発するタイミングだったりすると日本の新聞が置いてあり,私も喜んで読んでいます.本当は四コマ漫画が見たいのですが,日経のことが多いですね (笑).