バンコクに上級クラスで到着するとプライオリティレーンの札をくれることが多いのですが,今回は機内では配られずフィンエアーはないのかなと思っていたら,飛行機を降りたところで配付していました.いちいち名前を確認するので面倒ですが,機内にストックがなかったのでしょう.
それにしてもバンコクの入国審査はレーンがいろいろあってわかりにくいです.今回もそれらしい列に並んでいたらプライオリティレーンカードを見た係員に別のレーンへ行けと指示され,行ってみたらかえって列が長くてがっくりしました.隣の列の日本人も相当イライラしている様子.
朝なので道路が混んでいるだろうと,初めて電車で市内へ向かいました.空港駅を出発したときには全員が座っていましたが,次の駅で通勤客がどっと乗ってきて,久しぶりに東京並みのラッシュを経験しました.その後隣に座っていた小柄な女性が降りたところへ体の幅が倍はありそうな西洋人が座り,押し寿司になった気分でパヤタイ駅に到着.そこからはBTSで3駅ですが,これもぎゅうぎゅう詰めで1本乗れずに見送ったぐらいでした.ラッシュアワーの割に本数が少ないのも一因のようです.
チトロム駅から少し歩いてグランドハイアットへ.モールの入口から入るのが近いのですが10時にならないと開かないので,1年ほど前に爆弾テロがあったエラワン廟の角を回ってホテルの正面玄関から入ります.
フロントでチェックインしたいと言ったら,ラウンジでもう用意してあるということで,そのままエレベーターで17階へ向かいました.朝10時前の到着にも関わらず部屋に入れたのは幸運でした.
ダイヤモンドスイートアップグレードを使い,ラウンジから1フロア上がった18階のスイートです.リビングエリア.
その奥に八角形の机.
ドアを挟んでベッドルーム.
さらに奥にウォークインクローゼットがあります.
バスルーム.
リビング側に客用のトイレがあります.
BTS線路を挟んで向かいにあるインターコンチネンタルとホリデイイン.夕方のオフ会はこちらで開催します.
一見バルコニーのようですが,外には出られません.出られたところで柵がないので怖すぎますが.
エスプレッソマシーンは外に出ていましたが,コーヒーカップが見当たらないので少し探してしまいました.
レストラン・ルームサービスで使える500バーツの食事券と,ラウンジの案内.
カクテルアワーの食事は,タイ風の料理などかなり充実していました.オフ会があるので控えめに.
朝食は卵料理を注文することができます.
ラウンジからはル・メリディアン セントレジスの前にあるレーストラックが見えました.