ワンワールドのウェブサイトでは6月に改装が終わることになっているキャセイのラウンジはまだ閉鎖中.フィンエアー利用者のラウンジはプライオリティパスでも使える No.1 Traveller Lounge となっていますが,カードラウンジのシャワーは危険なので,ブリティッシュエアウェイズのラウンジでシャワーを浴びます.
搭乗が始まりました.今回の機材はA321で,ビジネスクラスはエコノミーと同じシートで真ん中席がブロックされているだけです.ビジネスは5列がほぼ満席でした.
そんなに長いフライトではありませんが,メニューがあります.
北欧らしいミートボールはなかなか美味.まだ昼前なので飲みません.
フィンランドの田園風景が広がります.
ほぼ定刻にヘルシンキ到着.そのままラウンジへ向かうと,今回は「プレミアム」セクションに案内されました.しかし,以前使った普通のエリアの方が広々としていいかもと思ってしまうぐらい満席です.向かいの席の人が飲み物を取りに言った隙に撮影.食事は確かに普通のエリアよりは少し充実しているようでした.
フィンエアーの成田・名古屋・関西便に加え,JALの出発時刻も近く,ラウンジは日本人で一杯でした.
バンコク便の機材は前回と同じくA350.新機材だと思っていましたが,カタールも含めてもう3回目になります.シートも前回ご紹介したので今回は省略.しかし,がらがらだった前回と違い,ビジネスはほぼ満席でした.
搭乗開始は予定より少し遅れました.乗り込むとチーフパーサーが挨拶に来て,この機材のWiFi設備が故障していて使えないという残念なニュースを伝えられました.
定刻よりやや遅れてゲートを離れました.離陸の様子をテールカメラから眺めます.前回より早い夕方の便ですし,北欧の夜は長いのでまだまだ明るいです.
フィンランドの森を眺めながら上昇します.