今回の出張が直前に決まったせいか,ホテルはいつもの Embassy Suites,ヒルトンとも満室で,隣町バーバンクの Residence Inn になりました.値段はヒルトン系2つと同じかやや高いぐらい.部屋は全室ジュニアスイートタイプで,なかなか広いです.
居間とベッドルームはテレビで仕切られています.
「レジデンス」なのでキッチンもあり,このあたりは Embassy Suites 以上の設備です.
ところが,翌朝朝食に下りていってびっくり.品揃えは Embassy Suites はおろかヒルトンにも及ばずホリデイインエクスプレス並みの上に,プラスチック皿・紙コップなのです.部屋は確かに良いですが,1泊200ドルを優に超えるホテルでさすがにこれはないだろうと思ってしまいました.
さて,今回もレンタカーは借りず Uber での移動ばかりでしたが,一度 Uber が surge pricing になっていたので試しに Lyft を立ち上げてみたら,待ち時間が Uber より短く,値段も普通だったので初めて使ってみました.乗り方やアプリの使い勝手はほぼ同じで,戸惑うことはありません.ただ乗り終わってからアプリにチップ額を入力する画面が出てくるのが大きな違いです.
皆さんどうしているのかわかりませんが,運賃が5ドルならチップの相場は1ドルぐらいかということで1ドルを選択しました.
次いでグローバル・フライヤーさんとのオフ会.今回はホテル近くのブルワリーでビールをだいぶ飲み,その後ホテルのロビーで酔いが醒めるまで5時間ほどもしゃべっていました.グローバル・フライヤーさんポイントをうまく使い,ホテルは1泊30ドル相当程度で取っていると聞いて仰天しました.もっとも,弾丸型の私に対し,グローバルフライヤーさんは1~2週間の長期滞在型でスタイルが違うので当然かもしれません.