デルタ コンフォートプラスが一部国際線へ拡大


5月16日から別運賃化され,上級会員も「アップグレード」が必要になったコンフォートプラスですが,早くもいくつか変更が発表されました.

プロフィールにアップグレードのデフォルト設定

アップグレードをリクエストするかはフライトごとに選べますが,そのデフォルトを設定できるようになりました.アカウントにログインし,プロフィールの Flight Preferences を開きます.デルタの認識としてはコンフォートプラスの真ん中>非常口席の窓側・通路側らしいので,コンフォートプラスへのアップグレードはデフォルトでは選択しないようにしておくのが無難・・・かもしれません.

dl_upgrade_pref_May16

なお,当日ゲートでコンフォートプラスに空席があり,席をアサインされていない無ステータス客がいる場合,まずエコノミーの上級会員をコンフォートプラスへ移動させるよう指示が出ているらしく,非常口席を奪われたという悲劇も起きているようです.

同伴者のアップグレード順

この秋から,同じ予約に2人いる場合,アップグレード順は高い方のステータスで決まる (ファーストアップグレードを含み,一方が一般会員でも可) ようになります.ファーストへのアップグレードに関しては,おそらくアメリカンもユナイテッドも同様のルールだと思いますので,特に驚くような変更ではありませんが,これまでより順位が下がる人が出るのも確かです.

一部国際線もコンフォートプラスが別運賃化

9月19日より,一部国際線でもコンフォートプラスが別運賃化され,国内線と同じアップグレードルールが適用されるようになります.「一部」というのは基本的にアジア・カリブ海・ラテンアメリカ路線を指すようですが,中国・香港・台湾などは除外されるようで,基準が不明です.例えばアトランタ~成田ではこのような運賃が出てきます.特典でもエコノミー・コンフォートプラス・ビジネスの区別ができました.

dl_cplus_atl_nrt_Sep16

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です