子供の喧嘩 9


カタール航空のアトランタ就航に伴い,地元デルタとカタール航空が大人気ない喧嘩をしています.

まず,カタール航空がアトランタ就航の記念イベントを伝統ある Fox Theater で行ったところ,デルタが劇場のスポンサーから降りたというもの.確かに,カタール航空のCEOはアトランタ就航についてデルタを狙い撃ちしたものだと公言していますが,敵に雇われただけの劇場を巻き添えにするのはどうかと思います.さらに,同イベントに出席したアトランタ市長に対して不満を表明したそうですが,市長は「アトランタには競争が必要」とさすがの対応です.

カタール航空はカタール航空で,通常777で運航されるのに,6月1日のドーハからの初便を派手に見せつけるためにA380を飛ばしました.ところがアトランタにはA380対応のゲートが1つしかなく,それをデルタのA320が使用中だったためにリモートスタンドを使う羽目になり,とばっちりは乗客に.ゲート利用計画はずっと前に決まっていて簡単には動かせないでしょうから,デルタがわざとやった可能性は低いですが,あれだけのゲートがあって多少のやりくりもできないというのはちょっと不思議です.また,全米1位の旅客数を誇るアトランタ空港でA380対応ゲートが1つしかないというのも,誰のせいかわかりませんがお粗末なプランニングとも言えます.

ところで,カタール航空より前にトルコ航空がアトランタに就航したのですが,こちらはなぜかスルーされています.


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

9 thoughts on “子供の喧嘩

  • さんだーばーど

    ほんとに。「ケンカをやめて~♪ふたりを止めて~♪」と思わず歌ってしまいました(笑)

    • tak Post author

      さんだーばーどさん

      えーすみません,歌詞をググってしまいました.この歌はまさにアトランタの立場ですね.外野から見ると面白いので続けていただきましょう (笑).

  • NWエリア

    アトランタ市長のコメントに座布団3枚!デルタらしい抵抗ですね。デルタはもっと競争環境にさらされる環境が必要です。追随されてどうしたら他社より、よいサービスレベル/価格レベルを提供できるのか、より顧客に喜んでもらえるのかを十分検討して、カスタマーサービス 品質提供レベルの向上に努めてもらいたいです。自分たち(自社)さえよければよいという中X思想のようなものは、切り捨てる必要があります。ヨーロッパでのカスタマー評価No.1のトルコ航空には、D社は太刀打ちは出来ないでしょうが、評価されている他社から学ぶことは出来るはずです。

    • tak Post author

      NWエリアさん

      DLが中東系に特に反感を持っているのがあからさまですね.政府の支援を受けているからというのが理由だそうですが,自分たちだって大きなことは言えないと思うのですが.それにこんなに反応するということは自分たちの分が悪いことを自覚していることになりますよね.
      おっしゃる通り,しょうもない喧嘩をしている暇があったら,業績が好調なうちに競争に勝つ方法を探すべきですね.

    • 大阪球場

      本当にNWエリアさん、TAKさんのおっしゃる通りですよね。

      ATL空港が放水でカタール初便を迎えたのも気に入らなかったのかな、という気がします。

      もう少し進めば、
      「これ以上わが社の競争環境が悪化するなら、アトランタから撤退し本社もソルトレイクシティへ移転することを検討する」
      くらいのことは言ううかもしれませんね(笑)。デルタ一流の脅しで。

      • tak Post author

        大阪球場さん

        そういえば放水で出迎えられましたね.あれはQRが発注するのかATLが好意でやるのかわかりませんが,前者だとしてもDLとしては Fox Theater と同じ理由でけしからんということになるのでしょう.
        しかしATL撤退・SLC移転はさすがに自殺行為でしょうね (笑).

        • 大阪球場

          takさん、
          お久しぶりです。転職、引っ越しの関係でしばらくアクセスできませんでした。
          本日より復活します。
          何の因果か、ナッシュビル近郊から、縁のないと思っていたアトランタ近郊へ引っ越しました。
          まだ仮住まいで、もう一度引っ越しがありますが何とか落ち着いてきました。

          同じ南部ではありますが、牧場のある田舎から、IKEAのある大都会の郊外への引っ越しは、
          カルチャーショックでいっぱいです。
          ATLはさすがにデルタデルタデルタですね。
          いかにデルタに抵抗できるかが自分の中でのささやかなテーマです。
          これからもよろしくお願いします。

          • tak Post author

            大阪球場さん

            ご無沙汰しております.なんとアトランタですか! 都市の規模もさることながら,エアライン環境も激変しますね.アトランタでデルタを避けるのは難しいと思いますが,その分他社はアトランタの顧客に優しいとも聞きますので,がんばってください!
            これからもよろしくお願いします.

          • NWエリア

            大阪球場さん

            デルタシティのATLは、何度か滞在しましたが、黒人系/白人系と人種が、都市をバランス良くマネジメントしているようなイメージがあります。(多くの州のような、白人系企業が独占という感じではなくて)(笑)
            最近は、アメリXX/ユナイxXのサービス低下で、むしろDLは、不敗戦により盛返してきている様な印象があります、抵抗せずに受け入れるのも案外悪くないのでは?

            最近導入されたUAのベーック.エコ.シートは、LCCそのものらしく?事前に席の選択不可、キャンセル不可(US内、24時以内のみ可)、マイル加算不可というもので、大手が積極的には踏み入れない領域に入りました。きっと家族連れとかのグループで、これからもひと悶着あるでしょうね。

            Best