先日書いたようにバーバンク~シアトル往復はアラスカ航空です.無償アップグレードの方法をいろいろ調べましたが,75%ボーナスを考慮すると最初からファーストを買う方がマイル単価が安かったため,思い切ってファーストを買ってしまいました.
Uberを使い,15分ほどでバーバンク空港に到着.こじんまりとした空港でTSA職員も気さくです.列に並んでいると「どこへ行くの?」「シアトル」「アラスカ航空?」「そう」「よく乗るの?」「うん」「アラスカ航空いい?」「まあまあかな」後半は嘘が混じっていますが,搭乗券に出ているステータスと一見矛盾するのも説明が面倒なので,こういう会話になりました.Pre-Checkはありませんでしたが,緑色の札をくれて靴は脱がなくてすみました.
待合室は地面と同じ高さで,空港というよりバスターミナルのような雰囲気です.シアトルからの到着便が着陸しました.
予定よりだいぶ早く搭乗開始.シートピッチはまあまあです.出発前のドリンクサービスはなく,水のボトルが配られただけでした.
ロープで仕切られた通路を通り,後ろのドアからも搭乗できます.これはこれで楽しいかもしれません.
ファーストキャビンの様子.バルクヘッドにはエスキモー風?の装飾がありますが,足で踏みつけられてしまっています.
ドアが2つ使えたおかげか搭乗はさくさく進み,定刻よりだいぶ早くドアが閉まりました.アップグレードリストは4人で短いのはいいのですが,当日アップグレードされた人はいなかったようです.ファーストをあの値段で売られてしまっては厳しいでしょう.
ポートランドあたりまで快晴で下が良く見えました.離陸直後,まだ街中です.
食事は lunch となっていましたが,簡単なサラダだけでした.
シャスタ山.標高4200メートルほどの休火山です.
オレゴン州に入り,これも元は火山のマクローリン山.
湖面に周囲の山がきれいに映っています.十和田湖と同じく火山が陥没してできた湖で,クレーター湖という直接的な名前です.アメリカで最深の湖だそうなので,もっと有名になってもいい気もします.
シアトルが近づき,対岸のオリンピック国立公園が見えてきました.
シアトルへは北から着陸です.ダウンタウン上空を通り,
ボーイング上空を通過.
着陸直前にはレーニエ山が見えました.こうして見るとアメリカもなかなかの火山国です.日本から見て太平洋プレートの反対側なので当たり前といえば当たり前ですが.
着陸するとアラスカ航空のレトロ塗装機がいました.
塗り替えも進んでいますが,大半の機材はまだこちらの塗装.機首部分にボーイングのロゴと “Proudly All Boeing” という文字が入っているのですが,ヴァージンアメリカ買収でこれからはそうも言っていられなくなります.
電車でグランドハイアットシアトルへ.