アメリカに配分された羽田の昼間枠5往復に対して,米系各社の申請が出揃いました.
アメリカン
- ロサンゼルス (早朝深夜枠から移動)
- ダラス
デルタ
- ロサンゼルス (早朝深夜枠から移動)
- アトランタ
- ミネアポリス
ハワイアン
- ホノルル (早朝深夜枠から移動)
- コナ (週3便・残り4便はホノルルを増便)
ユナイテッド
- サンフランシスコ (早朝深夜枠から移動)
- ニューアーク
特殊事情のハワイアンはともかくとして,大手3社は早朝深夜枠だから仕方なしに西海岸に飛ばしていると思っていたので,すべてそのまま横滑りさせようとしているのにまずびっくりしました.特にロサンゼルスは,今回無関係のシンガポール航空を除いても成田へ1日5往復も飛んでいるのでかなり供給過多になりそうです.羽田乗り入れのメリットがあまりないはずのデルタが3路線も申請したのも驚きですが,不利を自覚した上での数打ちゃ当たる作戦でしょうか.バランス上も1社3往復は考えにくいと思います.あ,日本の方はあまりバランスを考えないんでしたっけ・・・
個人的には,ロサンゼルスのどちらかを削った上でダラス・アトランタ・ニューアークというのが順当なところかなと思いますが,それぞれの成田線が減便される可能性は高そうです.
各社自分のハブを並べてきただけ、という感じですね。
1つだけの深夜枠はハワイ方面限定という話なので、
純増はUSキャリア全体で昼間の1枠、じつはシラケムードなのかも・・・
さてDOTがどのキャリアに割り振るのか・・・
Jun@SJCさん
そうですね,一方でローカルトラフィックも多そうなORDやJFKがないのは意外でした.日系が飛ばすからいらないということでしょうかね.せっかく昼間になるのに深夜枠からの横滑りばかりなのもつまらないですし.