3月は,あとオーランドとロサンゼルスへの出張にも出かけました.オーランドはこのところ半年おきのペースですが,そろそろ現場は後進に任せて自分では行かなくなる・・・かもしれません.
今回のフライトはアメリカンで,往路シャーロット経由,復路フィラデルフィア経由でしたが,4セグメントとも無事にアップグレードされました.往路は夜遅いフライトということもあり,これといったことは起こりませんでした.Uberに関して朝令暮改のオーランド空港では,今度はUberBLACKのみピックアップ可能になっていました.
復路のオーランド~フィラデルフィアは,何と国際線用のA330が使われていました.つまりファーストは逆ヘリングボーンシートということになります.春休みの客を捌くためかもしれませんが,いずれにしてもありがたいことです.
IFEもちゃんと動作していましたが,さすがにノイズキャンセルヘッドホンは配られず,ただのイヤホンでした.
最後列を選んだら,長距離線ではクルーレストになる席のようで,カーテンが付いていました.いきなりこれを広げて「スイート」にしたらどうなったのかわかりません・・・途中で制止されたでしょうが.
昼過ぎの中途半端な時間のため,食事は出ません.しかし,一応ナッツと・・・
おつみまみセットが出てきました.
途中はよく晴れていました.
フィラデルフィアが近づき,アトランティック・シティにつながる海岸線が見えます.
フィラデルフィアのダウンタウン.
フィラデルフィアにはブリティッシュエアウェイズのラウンジがあるので,試しに受付で使えるかと聞いたら,やはりブリティッシュエアウェイズ利用者でないと駄目との返事.ルール上は可能なはずですが,現実的にアメリカン利用者が使い始めたら大変なことになるだろうという気はします.
こんにちは。ご無沙汰してます!PHL ターミナルAのBAラウンジですかね?QRがそちら指定だったのですが、ギャラリーとあったので唯一お邪魔したことがあるLHRのファーストギャラリーを想像して行ったら、ぽかーん、ってなりました。朝の時間帯だったせいもあるでしょうが、カウンターはQRのスタッフのみ(QRスタッフはいい人でしたが、BAスタッフはいないため居抜き感満載)、食べ物はコールドミールのみ、ドリンクも寂しいカンジでした。夕方以降使えるダイニングエリア(と言ってもうら寂しい広さ)は「BApassenger only」とはっきり掲示されていました。自分の体調悪と、その前にTSA別室送りになったのでテンション低なせいもありますが、別にいいかな、という印象です(笑)長々すみません!
さんだーばーどさん
こちらこそご無沙汰しております.レポートありがとうございます.
そう,そのラウンジです.ダイニングエリアはBA専用なのは予想していましたが,少なくとも泡はあるかなとちょっと期待していました.しかしお聞きする限り微妙なようなので (時間帯のせいもありそうですが),少し気が楽になりました (笑).LHR以外のBAラウンジはYYZ,DXBなどに行きましたが,本家と比べるとどこもだいぶ落ちるようです.
TSAの別室送り,ご愁傷さまです.