入国審査を抜けると,セキュリティチェックなしでシェンゲン圏内向けフライトの出発エリアに入りました.そのままプライオリティパスで入れるアスパイアラウンジへ.食事は少しありましたが,混んでいたし特記すべきこともありません.
搭乗開始予定時刻が近づいたので近くのゲートへ.加算先はアラスカ航空ですが,ローラーボードがあるので,デルタのステータスカードを準備してスカイプライオリティでの搭乗を狙います.どのくらい真剣にチェックしていたのか不明ながら,狙い通り早めに搭乗することができました.
機材は737-700.これまでKLMに乗るときはいつもデルタのビジネス特典だったので,エコノミーのサービスに興味がありました.
アムステルダムのATCと,融雪のためやや遅れて離陸しました.滑走路が短いのか,追い風気味だったのか,あるいは単にパイロットの趣味か,フルスロットルになってからブレーキをリリースして急加速する離陸方法でした.翼の上の席です.
ヨーロッパのエアラインなので,アルコール類も無料です.サンドイッチは温められていたものの,内容はブリティッシュエアウェイズの方が上でしょうか.
サービスはこれで終わりかと思ったら,到着前に再びカートが回ってきたので驚きました.食べ物は袋入りのスポンジケーキで,飲み物はコーヒーか紅茶を推奨しているようでした.またワインを頼んだらどうなったのかわかりません.
出発の遅れが響き,定刻より20分以上遅れて到着.次のツールーズ便は20時35分発なのに,すでにほぼ20時です.急ぎ足で次のゲートへ向かったら,搭乗開始が少し遅れて問題ありませんでした.ただしバス搭乗なので,バスに先に乗り込んでしまうと飛行機に入るのはかえって遅くなってしまいます.
EMB-190という小型機です.荷物入れが小さめなのでやや心配していましたが,米系のようなバトルもなく特に問題は起こりませんでした.
今度はスナックのみ.
ツールーズの夜景を眺めながら着陸.こちらはほぼ定刻に到着しました.
シェンゲン圏内からの到着なのにパスポートコントロールがあり,20分ほど並びました.フランスが国境警備を厳しくしているのは間違いないようです.