定刻に出発.かなり長い地上走行の後北へ向けて離陸すると,スカイツリーが見えました.
右へ急旋回.
関東平野を北上します.利根川のようです.
サービスは若干のんびりしたスタートで,始まる頃にはすでに新潟上空に達していました.阿賀野川でしょう.
今度は満を持して和食を注文.もちろんキャビアを追加でお願いします.
参考までに,洋食のメニューはこちら.
まずはサロンと一緒におつまみから.
先に和食の小皿が出てきました.例によって日の丸がお子様ランチ風.
キャビアを忘れていたようで,催促したら慌てて持ってきました.米系ではよくあることなので慣れています.
お椀はなかなか上品な味付け.
あ,こちらにもキャビアがありました.松葉ガニもおいしい.
以前にも食べたことのあるすき焼きは,相変わらず肉が柔らかいです.温泉卵をご飯にかけるという新しい食べ方を教わりました.
かなりお腹いっぱいですが,デザートも豪華.右の氷菓は口の中でパチパチ弾ける不思議な食感です.
フライト後半に続きます.
機内食の話なので、出てきました。(笑)
素朴な疑問なんですけど、忘れられたというキャビア、そもそも和食メニューには掲載されていないのですが、こういうオーダーって有りなんですか?
Fクラス搭乗経験がありませんし、FクラスとCクラスの差額で地上で食べた方が良いと思っているので、いまのところFクラスに乗ろうという気が起きていないのですが、FはOKでCはダメなのかなぁ、と思った次第です。
Rさん
出てきていただき,ありがとうございます (笑).
Fの機内食は余裕を持って搭載されているので,たまたま大食漢ばかりにならない限りかなり余ると思いますよ.また,さる情報筋によるとキャビアは必ず8食分積むそうですから,メインの種別によらず全員に回るはずです.私はとても入らないのでやったことはありませんが,和洋両方ともフルコースを食べたという強者もいるようです・・・
ぜひ一度Fをお試しください!