リスボン旅行 (2) JAL JFK~成田 ファーストクラス その1 4


早朝のフライトでラガーディアへ.JFKへの移動を考えても時間があり余っているので,朝食を兼ねてセンチュリオンラウンジに立ち寄りました.到着の搭乗券でも問題ありません.

IMG_8220

UberでJFKターミナル1に出発2時間ほど前に到着.チェックインのとき,氏名が手書きされた赤いタグをキャリーオンに付けられました.前回はなかったような気がしますが,中東系などでも同じようなタグがあります.ラウンジは先日も使ったエールフランスのものが指定されて,2階がファースト・エメラルド用のようでした.この時間帯エールフランスの出発はないので,客は全員JAL利用者です.焼きそばなどアジア料理も少し出ていたようですが,機内食が近いのでスキップ.

搭乗が始まり,みんなでぞろぞろゲートへ.優先搭乗ですぐに乗り込みました.ファーストは1~2つ空席があったような気がしますが,ほぼ満席.全員日本人のようでした.

JALに乗ると,まず機内誌の浅田次郎氏のコラムを読むことにしています.今月はダイエットをあきらめたという話で,原因の一つが飛行機に乗るとついつい食べ過ぎるというのは大いにうなづけます.しかし,やはり機内誌のコラムなど書いていると「仕事上の義理で」JALに乗らなければならないようです.

IMG_8221

定刻に出発.曇り空の中,JFKが遠ざかっていきます.

IMG_8222

さて,食事です.和食は次の日本発で食べることにして・・・

IMG_8225

洋食を選びました.アペタイザーは当然!?キャビアですが,メインは迷った末ロブスターにしてみました.

IMG_8226

ドリンクメニューを撮り忘れたようです・・・

ガーリックブレッドなど.

IMG_8234

このバターはかなり有名らしいです.

IMG_8235

サロンと一緒にアミューズ・ブーシュ.JALにしては見掛けも味もいまいちでした.

IMG_8236

キャビアは瓶ごとで,そこそこの量がありました.

IMG_8237

メインのロブスター.「ケイジャン」ということでもっとスパイスが効いているのを期待していましたが,ほとんどわかりませんでした.

IMG_8238

赤ワインはカリフォルニアにある日本人経営のワイナリー シャトー・イガイ・タカハの「園」を試してみたら,なかなかおいしかったです.アメリカ線限定です.

チェリーのチーズケーキはまあまあ.

IMG_8239

今回の機内食は,JALとしては若干期待はずれでした.アメリカ発では仕方ないのでしょうが,素直にビーフにしておくべきだったのかもしれません.

後半に続きます.


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

4 thoughts on “リスボン旅行 (2) JAL JFK~成田 ファーストクラス その1

  • Tom

    エシレバターおいしいですよね。先日のCDG発のJL便も、ビーフ以外はだいぶ期待外れだったなか、エシレバターつけてパンをモリモリ食べてましたw
    フランスではとても高価というわけではないのですが、日本で買おうとするとちょっと値段しますね。だいぶ人気ですし。

    • tak Post author

      Tomさん

      そういえばこのバターの話はTomさんから伺ったような気がします (笑).私の場合もバター (とキャビア) はおいしかったですが,他は期待はずれでした・・・

      • 白熊

        Tomさん、Takさん、

        エシレバターケーキ(ガトー・エシレ)と言うのもありますね。
        テレビや雑誌に出ると大変な行列になります。

        私はJALの洋食でも大抵ご飯を頂くので、エシレバターを使わない事が多くて、もったいないなぁ~と思いつつ回収されていきます。今週末に超短期帰国でJALのFで往復するので、森伊蔵入手を楽しみにしています。

        • tak Post author

          白熊さん

          ケーキも美味しそうですね! 機内で炊くご飯も (自宅のぼろ炊飯器で炊いたのより) おいしいので,確かに迷うところではあります.JALのF楽しんできてください.