ロンドン・サンフランシスコで大量遅延 4


全く異なる理由ですが,ロンドンとサンフランシスコで大量遅延が発生しています.
ロンドン周辺では,ATCコンピュータシステムクラッシュの影響で12日の午後からキャンセル・遅延が相次いでいます.システムは復旧しましたが,13日も影響が残る見込みです.
サンフランシスコでは,大雨により11日から混乱が続いていますが,13日以降は落ち着くようです.
なお,ブリュッセルでは12月15日に地上職員のストライキが予定されています.


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

4 thoughts on “ロンドン・サンフランシスコで大量遅延

  • Jun@SJC

    SFOは一年のほとんどが北風で、オペレーションがそれに最適化されているので、低気圧の通過で南風になると、とたんにスループットが下がります。
    さらに平行滑走路の間隔が狭過ぎて、有視界飛行できないときは同時離陸・同時着陸が出来ないので・・・
    滑走路の増設は、環境保護団体の強固な反対にあって頓挫中。たぶん永遠に無理でしょうw

  • tak-airtravel

    Jun@SJCさん
    そうですね,SFOは夏の霧にも弱いですし,DFWやLAXに比べてかなり損しているような気がします.ターミナルはきれいで好きなんですけどね・・・

  • かっちゃん

    かっちゃん@CDGです。
    今回はお目にかかれず、残念でした。またの機会にぜひお願いします。
    さて、私も11日にLHRを利用していましたので本件冷や汗ものでした。11日は、イタリアがゼネストで、欠航が多く移動してくる同僚が影響をうけてしまい、なかなか合流できず閉口しました。
    最近欧州の空とは相性が悪いようです。

  • tak-airtravel

    かっちゃんさん
    出張お疲れ様です.今回は非常に残念でしたが,NYを通る機会は多いのでまたお願いします.
    LHRのトラブルはすんでのところで回避されたようですね.しかしイタリアもゼネストですか・・・ いつもそうなのかもしれませんが,今年はヨーロッパのストが特に多いような気がします.私のほうは先日のシカゴのATC火災も逃れ,幸運が続いていますが,この冬あたり天候関係で何か来そうな予感も(笑).