ファーストクラスラウンジを1年間タダで毎日使う
実際に中国でそういう人がいたそうです.都市伝説ではないかという話もありますが,面白いので取り上げます.
方法はいたって単純です.
1. ファーストクラスのチケットをフライト当日に正規運賃で買う.
2. ラウンジで飲み食い.
3. 出発時間が近づいたら,フライトを翌日に変更.正規運賃なので手数料はかかりません.
4. 翌日再び空港に来て,2.に戻る.
5. 1年たって航空券の有効期限が来たら,払い戻し.正規運賃なので手数料はかかりません.
ばれそうになったところで5.を実行して,うまく逃げおおせたそうです.たぶん法律は破っていないと思いますが,運送契約的にはどうでしょう? 1年間毎日はともかく,時々ならできそうな話ではあります.ルフトハンザのファーストクラスチケットを買ってファーストクラスターミナルで暮らすのもいいかもしれま よい子の皆さんは決して真似をしないでくださいね.
自主ダウングレード
飛行機のことではないのですが,最近五つ星を返上して自ら四つ星にダウングレードしようというホテルが相次いでいるそうです.理由は,公務員の出張に五つ星ホテルを使ってはいけないという規定ができたからとか.まあ,アメリカの航空会社も”instant upgrade”と称して,見かけはエコノミーなのに即「アップグレード」できるという運賃コードを発明していますから,同類ですね.
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
さすが、中国の方ですよね。
我々日本人が思い付かないことを考える発想力と、そしてそれを実行する行動力には脱帽ですね(笑)。
個人的には、LHのファーストラウンジよりも、TGやQFのファーストラウンジの方が、住み易そうだなと妄想してしまいました。
おっと、危ない危ない(笑)。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
疾風さん
FCTだとドタキャンすれば出国審査を受けなくていいのが楽かな,と思いました.TGやQFだとまた入国しないといけないですよね・・・って話が具体的になってますが(笑)