私が初めてビジネスクラスに乗ったときの話をしたいと思います.
まだ子供の頃です.小学校の高学年か,ひょっとしたらもう中学生になっていたかもしれません.家族でアメリカへ旅行に行き,帰りのフライトにチェックインしようとしました.空港は覚えていませんが,航空会社は確かノースウェストでした.まだ座席はすべてチェックイン時に割り当てられていた時代です.
いつものように窓側か通路側か聞かれたので,当時から窓側派だった私は当然窓側と答えました.すると,カウンターの係員はにっこりしてビジネスクラスにアップグレードしてあげると言ったのです.当時すでにマイレージプログラムはあったはずですが,別に頻繁に飛行機で出かけていたわけではなく,上級会員どころか会員であったかどうかさえ怪しいのに,なぜアップグレードされたかは謎です.エコノミーがオーバーブッキングで家族がまとまって座れる窓側席がなかった,あたりでしょうか.
両親は当然大喜びしていたはずですが,私はビジネスクラスというものがよくわからず,とりあえず窓側になりそうだという理由で喜んでいました(笑).
搭乗してみると,747のアッパーデッキでした.今思えばなかなか貴重な体験ですが,窓が席から離れていて外が見にくい (アッパーデッキは間に収納があります) のでちょっとがっかりしていたという罰当たりな子供でした.
本当に罰が当たったのか,その後は日本で就職し,出張でたまに自分でアップグレードする以外ビジネスクラスとは縁がありませんでした.上級会員になり,頻繁にアップグレードできるようになったのはアメリカに来てからです.
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
tak-airtravelさん こんにちは
「初めてのビジネスクラス」が小学生でしたか!!!
なんと羨ましい事でしょうか??
私なんて 飛行機に初めて乗ったのも 40歳過ぎの時でして
いつもエコノミーが当然だと信じていましたよ~~
それが 今回 SINへのB787で奇跡が起きて
いつも良い行いををしていますので(大汗)
私のご褒美をくださいまして・・・・初の・・・でした♪
帰りは 機種変更されてしまい・・・787に搭乗したかったのに・・・
それも 輪をかけて ちょっと悲惨な目にも・・・
でもいい経験でした
大人になっても いいおばさんになっても コレっていいですよね
エコノミーに乗れなくなってしまった「私のお尻」 どうしようかと思案中です
さとちんでした♪
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
さとちんさん,こんにちは.シンガポールから帰国されたばかりでお疲れのところ,コメントありがとうございます.
エコノミーとビジネスの差は大きいですよね.私も大陸横断のエコノミーがつらくなってきました.
> それが 今回 SINへのB787で奇跡が起きて
> いつも良い行いををしていますので(大汗)
> 私のご褒美をくださいまして・・・・初の・・・でした♪
往路はUGされたんですね! シンガポール線は長いので大きいですよね.上級会員になると「ひょっとしたら・・・」という期待が大きくなるのがいいのか悪いのか・・・
> 帰りは 機種変更されてしまい・・・787に搭乗したかったのに・・・
> それも 輪をかけて ちょっと悲惨な目にも・・・
その日にあたってしまいましたか・・・ 私もSIN-NRTが前の長い運航停止中になってしまい,残念な思いをしました.2月に雪辱を期しています.
それにしても「悲惨な目」とは気になります.天国と地獄?の旅行記,楽しみにしています.