長距離国際線であれば,エコノミーでも2~3種類,ビジネスクラスで3~4種類,ファーストクラスだともっとたくさんの選択肢からメインを選べます.私は好き嫌いがほとんどないので,別に何でも食べられるのですが,やはり気分や体調によって希望のものを食べられた方がよいに決まっています.ファーストで希望のメインがなくなるというのは論外ですが,エコノミーやビジネスでは全てのメインを全員分搭載するわけにはいきませんので,どうしても途中でなくなってしまうことがあります.エコノミーだと一般に前から食事を配っていくため,後ろの方だと特にその可能性が高くなります.ただし,気の利いたFAがエリート会員から先に希望を聞いてくれることもあるようです.
ビジネスも前から順に希望を聞いていく航空会社が多いようですが,独自のルールを設けているところもありますので,知っておくと座席を指定するときに便利です.
(旧)ユナイテッドは,エリートステータスの高い乗客から順に希望を聞いていく方法でしたが,コンチネンタルと合併した新ユナイテッドは,コンチネンタル方式に合わせて前から順となりました.ところが,最近またグローバルサービス・1Kを優先するという方式に変わりつつあるようです.
アメリカンは,昔からFEBO (Front Even, Back Odd),つまり便名が偶数の便は前から,奇数の便は後ろから聞いていくという方式です.しかし,最近それとは別にオンラインでメインコースを指定するというサービスを始めました.順次全便に拡大していく予定のようです.これなら,便名を気にせず好きなところに座れますね.