飛行機に乗りすぎだと自覚するとき


普段飛行機にばかり乗っている人がたまに他の交通機関を使うと・・・

鉄道編

IMG_2325.jpg

  • 切符を買うときにマイルをどこに加算しようかと一瞬考える.
  • 遅延を見越し,乗り継ぎ乗り換えに余裕を持たせてしまう.
  • ついつい駅に早く着きすぎ,ラウンジがないことに気づいて愕然とする.
  • セキュリティチェックを通らずにゲートホームまで行けたことに不安になる感動する.
  • 大きなスーツケースの置き場に困る.実際,飛行機に乗るために長距離列車に乗る人もそれなりの数いるはずで,成田エクスプレスみたいに荷物置き場がないと困ると思うのですが.最後列の後ろの隙間に置くとリクライニングできなくなりますし.
  • 席に座ってシートベルトを探すも,見つからない.
  • エコノミー普通車のシートピッチに感動する.
  • 発車間際なのに通路をうろうろしている人が妙に気になる.
  • ドアが閉まったら携帯をフライトモードにしかける.
  • 2時間もかかるのに飲み物すら出ず,LCCみたいだと思う.グランクラスや一部のグリーン車では出るようですが.
  • 列車が完全に停止する前に降りる用意をするのに抵抗がある.

バス・クルマ編

  • 鉄道編のいくつかはバスにも当てはまりますね.
  • コクーンシートを逆ヘリングボーンと呼んでしまう.バスが飛行機に追いついてきたなと思いつつ,リクライニングが140度しかないのにほくそ笑む.
  • まっすぐな道で対向車がいないと,中央線の真上を走りたい衝動にかられる.
  • 駐車場には前から突っ込むのが好き.そしてバックで出ることを「プッシュバック」と言ってしまう.

他にはいかがでしょう?

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です