カタール航空CEO「米系エアラインのサービスは・・・」
カタール航空のCEOはどこぞの大統領に勝るとも劣らない?失言癖で知られていますが,ダブリンで開催されていたドーハ〜ダブリン線就航記念イベントでまたやらかしました.
いわく,「うちなら座席の幅もシートピッチも広いし,国際的なクルーの素晴らしいサービスも受けられます.ちなみに,カタール航空のFAの平均年齢は26歳です.もうおばあさんFAばかりの米系エアラインに乗る必要はありません!」聴衆はこれに大爆笑だったそうで,やはり米系エアラインのサービスは世界的にも悪評が高いようです.
当然ながらアメリカのFA組合は猛反発.「緊急事態が発生したら,FAの性別・年齢・体重・身長・人種は関係ない」「カタール航空を支援するということは,性別・人種・年齢差別を支持するのと同じことだ」という声明を発表しました.
なるほど,やはりアメリカのFAはサービスに関心がないようです.人種の話がどこから出てきたのかわかりませんが,FAの国籍のバラエティに関しては明らかに中東系>>米系だと思います.それに,緊急時の対応能力には年齢とある程度相関のある体力や俊敏性は結構大事な気がするのですが!?
なお,カタール航空CEOはその後この発言に関して謝罪しています.
韓国エアラインが無許可でラウンジ飲食物を販売
ラウンジをエコノミー客に有料で使わせるエアラインはときどきあります.しかし,無許可でラウンジの飲食物を販売するとなると話は別でしょう.アシアナと大韓航空が仁川空港でこれを過去10年に渡ってやっていたとして摘発されました.発覚したのは,空港の有償ラウンジや飲食店からの告発がきっかけだったそうです.
それにしても,両社のラウンジには何度も行っているのに,一度もそのような場面に遭遇したことはないのですが・・・ 目撃された方はいらっしゃいますか?
エミレーツがシャンパンを再利用!?
証拠写真はすでにインスタグラムから削除されてしまいましたが,エミレーツのFAが機内のバーでグラスのシャンパンをボトルに戻す様子が目撃されました.削除前の写真では,Lucky氏が言うようにウェルカムドリンクでトレイに残ったグラスのように見えましたので,多少気が抜けているとしても衛生面の問題はなく,船場吉*とは状況が違うようです.フライト後に余ったワイン等の行方が気になる私としては無駄を出さない努力を賞賛したいところですが,どうせならバーではなくギャレーでやればよかったのにと思います.