ニュース:システムダウン騒動・電子機器続報・超長距離路線


ブリティッシュエアウェイズのシステムダウンで大混乱

先週末,ブリティッシュエアウェイズのITシステムがダウンしてヒースロー・ガトウィックからフライトが出発できないという事態になり,影響が数日間続きました.初期対応も,他社への振替やEU261に基づく補償を渋るなどお粗末で,かなりの批判を受けたようです.

それに懲りたのか,今度は影響を受けた上級会員に対し2年間ステータスを延長することにしました.デルタなどでも同様の混乱はありましたが,さすがにステータス2年間延長は前代未聞です.この週末たまたま飛ぶ予定がなかった上級会員がかえって損をした気分になるのでは??

電子機器持ち込み禁止措置拡大はなさそう?

アメリカ発着全路線に拡大されるのではないかと言われていた大型電子機器持ち込み禁止措置ですが,どうやら当面は実施されないことになったようです.航空業界への影響が大きすぎることから各国政府・エアラインからの見直し要請が相次いでいたためでしょうか.

火事場泥棒みたいに超格安ビジネスクラス運賃が出ることをちょっと期待していたのですが.

ユナイテッド,ロサンゼルス〜シンガポール ノンストップ開始へ

ユナイテッドが10月27日から787-9でロサンゼルス〜シンガポールのノンストップ便を開始することを発表しました.就航済みのサンフランシスコ〜シンガポールより300マイルほど長く,米系では最長のノンストップフライトとなります.フライト時間はシンガポール行きが17時間55分,ロサンゼルス行きが15時間15分.

シンガポール航空も成田経由でA380の「直行」便を飛ばしていますが,もちろん所要時間は比較になりません.ビジネスクラスシートに関してはシンガポール航空の1-2-1配置に対しユナイテッドは2-2-2配置と不利なのに,それでも参入するということはノンストップの魅力が勝つとみているのでしょう.

なお,これに伴い香港〜シンガポールが運休されます.

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です