飛行機には普段しない行動を取らせる力があるのか,あるいは飛行機の中で起こったから取り上げられるのかわかりませんが,最近この手のニュースに事欠きません.
機内「デモ」
人気者のVIPが乗っているとサイン・写真攻めになりますが,アルゼンチンからのアメリカン機の場合は正反対で,アルゼンチンの不人気な元大臣が乗っていたために機内で即席デモが発生しました.幸いフライト自体には影響がなく,予定通り目的地に着いたそうです.リンク先の記事に寄せられたコメントによると,この人は在任中は海外旅行や外国製品の輸入を厳しく制限する政策を取っていたそうで,そんな人物がアメリカ行きの飛行機,しかもアメリカのエアラインに乗っていたとなると怒りたくなる気持ちもわからないではありません.
自席で放*
確かに,なかなかシートベルトサインが消えず危険な状況に陥った経験は私にもありますが,さすがにそこまでは・・・ 恐ろしいことに,同様の事件は以前にもありました.
独身最後の日
欧米では新郎が独身最後の日に男の友人たちと bachelor party と称するどんちゃん騒ぎをする習慣があります (映画「ハングオーバー」が有名).しかしこの30人の団体は出発前から騒ぎすぎたようで,結婚式の衣装をばっちり着込んだ花婿ともども飛行機から降ろされてしまいました.