ようやくボーイング787ドリームライナーが運航を再開しそうですね.
私の787経験は,ANA国内線2回,JAL国際線1回,ユナイテッド国内線1回の計4回ですが,それ以外に2回チャンスを逃しています.今年1月のユナイテッド国内線は納入遅れで,先日のJAL シンガポール~成田線は運航停止で,いずれも767に変更されてしまいました.
見るからに目新しい窓や翼だけでなく,本当の良さである地上に近い気圧や湿度を体感するには,やはり長距離路線だと思います.JALの成田~ボストンでは,最初の食事のあと到着前までぐっすり眠り,時差ボケはほとんど残りませんでした (単に疲れていただけかもしれませんが).
今年9月にはLOTポーランド航空の787を,例によってユナイテッドの特典航空券で予約してあるのですが,運航停止で767に変更されてがっかりしていました.このまま順調に行けば予定通り787で飛べそうです.