ビジネス・ファーストクラス体験


今までに乗ったことのある長距離国際線ビジネスクラス・ファーストクラスの印象をまとめてみます.
ユナイテッド (UA)
今まで一番乗っているだけあって,旧コンチネンタルを含め,現在運航されている国際線全機種のビジネスクラス・ファーストクラスに乗ったことがあります.少なくとも座席はかなり快適です.サービスも,エコノミーよりは断然良く (当たり前?),適度にフレンドリーなことが多いので,嫌いではありません.
アメリカン (AA)
こちらはまだ経験が浅く,安いエコノミーからアップグレードのパターンが多いので,ライフラット型のビジネスクラスに数回乗ったことがあるだけです.この夏,新タイプのビジネスクラスに搭乗予定.食事はユナイテッドよりいいかも?
エアカナダ (AC)
UAの特典航空券でバンクーバー~成田のビジネスクラスに乗りましたが,窓側でも外が見にくい配置で,いまいちでした.
JAL (JL)
787/777/767のビジネスクラスに乗りました.定評通り,サービス・食事とも申し分ありません.座席は,,,新しいのを期待しています.まもなくファーストクラスに乗りますので,ここで記事にしたいと思います.
ANA (NH)
先日,UAの特典航空券で成田~JFKの新型ファーストクラス (ANA Square) に乗りました.座席自体は良いのですが,窓との間に壁があり,外が見えないのが難点でした.なぜかビジネスクラスは経験ありません.
アシアナ (OZ)
シカゴ~ソウルに就航中のスイートタイプを含め,UAの特典航空券で2回ファーストクラスに乗りました.
キャセイパシフィック (CX)
AAの特典航空券で香港~JFKのファーストクラスに乗りました.サービスもいいですが,エンターテイメントの充実ぶりがすごいです.
タイ国際航空 (TG)
UAの特典航空券で77Wのファーストとビジネスに乗ったことがあります.夏にA380ファースト搭乗予定.
シンガポール航空 (SQ)
なぜかサンフランシスコ~ソウルのルートで77Wのファーストクラスに乗りました.UAの特典航空券でしたが,この入手経緯もいずれ記事にしたいと思います.まもなく世界最長の営業路線ニューアーク~シンガポールに乗ります.
ルフトハンザ (LH)
UAの特典航空券で747-8iのファースト,旧型のビジネスクラスに乗ったことがあります.下記スイス航空のときを含め,フランクフルトのファーストクラスターミナルにも2回行きました.
スイス航空 (LX)
北米路線で唯一なんとか特典ファーストが入手可能なチューリッヒ~モントリオールで,機材は日本路線にはまだ進出していない新型ファーストクラス (A330) でした.UA以外で初めてのファーストクラスだったのでかなり衝撃的でした.
ブリティッシュ・エアウェイズ (BA)
ヨーロッパまでビジネスクラス往復が$2000ほどというセールを見つけ,シカゴ~ロンドンで乗りました.窓側の後ろ向きの席で,通路側の席 (こちらは前向き) との間の仕切りが上がっているときのプライバシーは抜群でしたが,下げるとそこの人と目が合ってしまうのは少々居心地が悪かったです.
エミレーツ (EK)
アテネ~バンコクのファーストクラスが異常に安かった (往復で2600ユーロほど) ので,奮発してしまいました.唯一お金を出して買ったファーストクラスですが,A380と77Wのスイートも経験できたので非常にお買い得だったと思います.ただ,金ぴかの内装はちょっと落ち着かないかもしれません.

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です