以下の3つは,所属する国がそれぞれ微妙に違ってややこしいです.
- EU (ヨーロッパ共同体)
- ユーロ圏
- シェンゲン圏
イギリスは1に入っていますが2,3には入っておらず,アイルランドは2に入っているのに1,3には入っていなくて,アイスランド・スイス・ノルウェーは3に入っていて1,2には入っていない,というようにごちゃごちゃです.
で,今回は3に関する話です.
これまでシェンゲン圏内の国境越えはパスポートコントロールなしが原則だったのですが,昨年のパリでのテロ事件やシリア難民流入を契機にそれが危機に瀕しています.
現在,オーストリア・フランス・ドイツ・ノルウェー・スウェーデン・デンマークが一部またはすべての国境でパスポートコントロールを再開しています.現在のところは陸路のみで,飛行機移動の場合はイミグレはないようですが,パリ (CDG) ではシェンゲン圏内からのフライトでもランダム?にIDチェックをしているという報告もあります.
日本人やアメリカ人がヨーロッパに行く際はいずれにしてもパスポートを携帯しているとは思いますが,念のため.
先日、CDG/FRAを空路往復しました。
チェックインの際、パスポートを求められましたが、
他は別段変化はなかったように思います。
国民性の違いなのか、1ヶ月ほど前に
ZRH→DOHと移動した時には、
ZRH出国の際、結構いろいろ聞かれて慌てました。
シェンゲンを出ようとしているのに…(^◇^;)
中東行きのチェックが厳しいのかも知れませんね。
noriさん
確かに,ZRHでは中東方面に限らず出国時に何日ヨーロッパにいたのかとか聞かれるような気がしますが,今は特にピリピリしているのかもしれません.せっかくヨーロッパ内のフライトが楽になったのに,空港まで入国時のパスポートチェックが復活したらスケジューリングなど影響が大きいですね.
はじめまして。いつも興味深く拝見しております。
フランスの空港のIDチェックはとりあえず2月下旬頃まで続くようです。
詳細は以下のサイトをご参照頂ければ幸いです。
http://www.flytap.com/USA/enus/Informationandservices/informations/border-controls
今のフランスや他のEU諸国の状況を見てると、中東情勢が落ち着かないと
人の流れの管理は厳しくなりそうですね。
通りすがりさん
情報ありがとうございます.2月下旬までですか・・・ 私も来週CDGの乗り継ぎがありますが,国際線→シェンゲンなので影響はないでしょうかね.