ExpertFlyer 10


最近旅のツールの話が少ないので,ExpertFlyerを簡単に紹介したいと思います.
ExpertFlyerは座席の空き状況,運賃クラス別の空席数,特典・アップグレード枠の有無などいろいろなことが調べられるオンラインツールです.一番の特徴は空きが出たらメールで知らせてくれるアラート機能で,毎日空席状況を調べる必要がなくなります.座席のアラートだけは無料ですが,その他の機能は有料 (月$4.99~9.99) で使えます.
画面はこんな感じ.
ef001.jpg
機能別に,(1)普通に検索,(2)保存しておいた検索条件で再度検索,(3)アラートの3種類があります.さらに検索対象としてよく使うのは

  • 特典・アップグレード
  • 運賃コード別空席数
  • 座席表

あたりだと思います.
例えば,アメリカンでマイル・アップグレード券 (Systemwide Upgrade) を使ったビジネスクラスへのアップグレード枠が空いているかどうかを調べるとします.まずAwards & Upgradesをクリックし,フライト情報を入力します.
ef102.jpg
(1) 出発地・到着地.当然,空港コードが使えます.
(2) フライトの日付.前後3日まで同時に検索できます.
(3) 航空会社.ここではアメリカン (AA) を選びます.
(4) 調べたい運賃コード.アメリカンの場合,ビジネスへのアップグレードは”C”です.
(5) 乗継をするかどうか.ここではノンストップのみとします.
画面からはずれていますが,下の”Search”ボタンをクリックすると,結果が出てきます.
ef103.jpg
残念ながら,狙った日には空きがないようです.しかし,前後3日検索した結果が別のタブに出ていますので,それを順に見てみましょう.すると,2日前なら空きがあることがわかります.
ef104.jpg
提携航空会社の特典のように空席待ちができない場合は,ここでアラートを設定すると便利です.アラートを設定したいフライトの右端の”!”マークをクリックし,アラート名などを入力すれば設定できます.また,この検索条件を保存するには,右上の”Query Name”に名前を入力し,”Save Query”をクリックします.
座席表も同じような感じです.”Seat Map”からも検索できますが,上の画面で椅子のマークをクリックするとその便の座席表が表示されます.
ef005.jpg
このように,特定の座席や通路側席が空いたらメールが来るようにアラートを設定できます.
このほかたまに使うのが,”Flight Information”の中の”Minimum Connect Time” (最短乗継時間) です.初めから乗継として購入する場合には最短乗継時間を確保した旅程が出てくるわけですが,事情があって別チケットにするときはどのくらい乗継時間を確保すべきかわかりません.そこで,この機能を使って乗継がしやすそうな空港かどうかを調べておきます.もちろん,別チケットでは乗り遅れた場合に対応してくれませんので,最短乗継時間ぎりぎりで予約することはしませんが,だいたいの目安にはなります.
先日ご紹介したKVS Toolとともに,結構使用頻度の高いツールです.


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

10 thoughts on “ExpertFlyer

  • Mac

    SECRET: 0
    PASS: 66859b34883108141eeecc84ad515066
    こんばんは。質問させてください。
    特典の空席アラートを利用されて、その信頼性はいかがですか?
    またこれはKVSみたいに航空会社のシステムのインターフェイスのようなものなのでしょうか?
    例えばスターアライアンスだと、NHで空席表示されていてもUAやAC、AVでは表示されなかったりする場合があるので
    そのあたりが気になりました。
    回答をよろしくお願い致します。

  • tak-airtravel

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    はっきりしたことはわかりませんが,おそらくKVSと同じようにインターフェースしているだけではないでしょうか.検索結果から推測して,スターアライアンス系については非会員でも検索できるユナイテッドを使っていると思います.
    信頼性については,やはりNHが一番高いのではないかと思います.NHで空席ありなのに他社で表示されない例は,マイレージクラブ会員用の枠以外では私は見たことがありません.Macさんがご覧になったのは特定の航空会社ですか? 逆にUAでLH, SQ, VS (昔の話ですが...) の偽の空席が出てくることはありましたが,今はだいぶ改善されているようです.
    アラートでもう一つ注意しなければならないのは,自動チェックの間隔です.特典ではなくアップグレードの空席待ちと同時にアラートを設定してみたことがあるのですが,アップグレードが確定してからアラートのメールが来たことがありました.

  • Mac

    SECRET: 0
    PASS: 66859b34883108141eeecc84ad515066
    回答をありがとうございます。
    NHでNH便に空席ありと表示されているのに、UA、AC、AVでは表示されないということがありました。
    また、UAのコールセンターに電話しても空席がないと回答されたことがあります。
    別のケースではUSのコールセンターに電話して空席がないと回答されたこともあります。
    いずれも原因は分かりませんけれど。
    間隔の件も参考になりました。ありがとうございました。

  • tak-airtravel

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    NHだと会員専用の枠の可能性はありますか? そのようなものがあるのかどうか私は知らないのですが,そうであれば他社からは取れないと思います.UAはエリート会員向けの別枠を設けています.

  • Mac

    SECRET: 0
    PASS: 66859b34883108141eeecc84ad515066
    会員専用の枠はありますが、スタアラ特典でしたから関係ないと思います。
    また、会員専用の枠がないとされる日本国内線の場合でもNHでは空席表示されていたけれど、
    UAのコールセンターでは空席がないと回答のあったことが何回かあります。
    UAのエリート枠・・・私も1Kなのですが特典でUAを利用することが少ないので恩恵に預かれそうにありませんorz

  • tak-airtravel

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    うーん,不思議ですね.私はいつもはまずUAのサイトで調べてからNHで最終確認するので,そのような例は見たことがありません.ただ国内線はときどき問題があるようですね.
    UAのエリート枠はLHなどに変更する前提で仮に押さえておく目的で役立っていたのですが,ONがアップグレード枠になってしまったので,空きがかなり減ってしまいました.

  • nori

    はじめまして。いつも楽しく拝見しております。
    役に立つ様々な情報、ありがとうございます。
    少し前のスレッドにカキコミすることをお許しください。
    私もExpertFlyerを、過去2年ほど9,99ドル支払って利用しておりますが、
    MCTを検索する機能があったことなど、今日まで知りませんでした。
    もっと使いこなさないと勿体無いですね(^^;
    さて、一点質問させてください。
    ExpertFlyerの特典空席検索の際に、予約クラスの選択が少なくて、
    Other Fare Classの入力を求められる航空会社も少なくないのですが
    (ex、ハワイアンの場合、First – Flex Award/Upgrade (P)のみ表示)、
    それら特典枠の予約クラスはどこかで調べることが出来るのでしょうか?
    私はそれが分らない場合が多いため、結局特典検索はあまり使えておりません。
    もしご存知でしたらご教授ください。
    これからも、よろしくお願いいたします。

  • tak-airtravel

    noriさん
    初めまして! ご訪問&コメントありがとうございます.古い記事でも大歓迎です.
    書いた当時あまり使っていなかったけど今よく使うのは Fare Information で,特定の運賃の最短滞在日数や購入期限を調べます.
    ご質問の件ですが,ExpertFlyerのヘルプによれば other fare class は他の特典クラスを検索するためにあるのではないようです.
    http://www.expertflyer.com/popup/help.jsp?page=award-upgrade-results.html
    特典枠がないときにフライト自体が表示されないようになっている航空会社がありますが,その場合特典枠がないフライトに対してアラートが設定できません.そこで,other fare class にYなどほぼ必ず空きがあるクラスを入れて無理やりフライトを表示させ,特典枠にアラートを設定するために使います.
    各社の特典のクラスは KVS Tool のFAQにも出ています.ただHAに関しては提携会社のエコノミー特典 (T) しか出ていません.
    http://www.kvstool.com/FAQ.php?Source=HOME#Classes
    ご参考になれば幸いです.

  • nori

    各社の特典クラスをまとめてあるサイトもあったんですね。
    教えて頂きありがとうございました!
    スターアライアンスの場合は、ACを始め特典航空券の空きを
    効率良く探してくれるサイトが多いので問題ないのですが、
    ワンワールドやスカイチームは、提携各社の枠まで検索してくれる
    サイトがなかったので助かります。
    ExpertFlyerでも検索できない一部キャリアがありますので(CX、QR等)
    電話での問い合わせもまだ時折必要かもしれませんが、
    これで、事前準備がかなりはかどるようになりそうです。
    fare infomationイイですよね。私もたまに使います。
    私の場合、BKKやSGN・TPEなど比較的安い公示運賃が出てそうな
    都市発のfareを検索したりしています。
    最後に私の自己紹介を少しさせて下さい。
    近年はワンワールドの格安ビジネスクラスを中心に搭乗し、
    専らJALマイレージバンクに付けてステータスを楽しんできましたが、
    アメリカンにマイルを付けると、
    エリートボーナスが全てのワンワールドキャリアで付くことを知り、
    今春にAAチャレンジを経てプラチナをゲットし、
    その後AAにマイルを貯めるようになりました。
    そして、あと2000pts程でエグゼクティブプラチナというとこまで
    今年はなんとかたどり着きました。
    スターアライアンスの場合、最上位の共通ステータスがないので、
    UAの1KになってもNHのファーストクラスラウンジには入れませんが、
    ワンワールドの場合、AAでエグゼクティブプラチナになれば、
    JALやCXのファーストラウンジに入れるのがイイですね。
    AAは、特典航空券に燃油サーチャージが要らないところが多いし、
    UAやDLに比べれば、まだまだ必要マイル数も低いので、
    今のところ気に入っています。
    唯一気がかりなのは、ここ数年で米系他社が必要マイル数を
    アップして来てますので、それに追従しないかという点ですね。
    引き続きこれからも、よろしくお願いいたします。

  • tak-airtravel

    noriさん
    いえいえ,どういたしまして.
    ワンワールドなら,BAのサイトがCX,QRを含む全社を網羅していて結構使えます.ただウェブサイトはかなり癖があるので,KVS Toolを使わないと面倒です.スカイチームの場合は一応AFサイトでしょうが,DLからはブロックされていることもあるので,必ずしも使えるとは限りません.
    noriさんはワンワールド派なんですね.今のところ米系ではAAが一番ステータスの価値があると思います.おっしゃる通り,特典の必要マイル数も今は低めですね.私も,USとの統合や他社の動向が今後どのように影響してくるかに注目しています.何とか独自路線を行ってほしいところですね.
    こちらこそ,よろしくお願いいたします.