予約した旅程は時々チェックしましょう


無事フライトを予約できたら,その後フライト当日まで旅程は見ない,という方もいるのではないでしょうか.特に航空会社のウェブサイトで何ヶ月も先のフライトを予約した場合は,月1回でもいいので予約をチェックすることをお勧めします.フライトに変更があっても連絡がないことが意外と多いからです.米系の航空会社は2~3ヶ月前までわりと頻繁にスケジュール変更があります.
便名の変更や,出発時刻が数分変わるぐらいならいいのですが,出発が何時間も早まったことを知らないでいると乗り遅れてしまいます.ひどい場合には,特定の曜日のフライトがキャンセルになり,自動的に翌日に振り替えられた,ということもあります.機種変更があると座席が変わるので,希望通りの席になっているかどうか確認した方がよいでしょう.
私の経験では,そのような場合にすぐ航空会社から連絡があるとは限りません.シンガポール航空はちょっとした変更でもメールと電話で連絡がありましたが,ユナイテッドやアメリカンではわりと大きな変更でも自分で気づくまで連絡がなかったことが何回かあります.ANAは自社便の機種が変わったときは連絡があったのですが,同じ旅程に入っていたユナイテッド便の時刻変更については連絡がありませんでした.
変更後のフライトに問題がある場合は,手遅れになる前に気づいて,航空会社に連絡して希望の便に変えてもらう必要があります.スケジュール変更に伴う変更については,ほとんどの場合手数料を免除してくれます.天候等による遅延・キャンセルへの対応と共通するところがありますが,あらかじめ希望の便に空席があることを確認してから電話すると話が早く進みます.
とはいえ,特典航空券の場合,希望の便に特典の空席がないことが多いのでちょっと大変です.どうしようもないときは,マイルを使った航空会社の便であれば,完全に満席でない限り特典枠を空けてくれることがあります.例えば,ユナイテッドのマイルで予約していたANAのフライトがなくなってしまった (787騒動のときにはよくあったと思います) 場合,ユナイテッドの同じような便であれば比較的柔軟に変更してくれます.パートナー航空会社に連絡してもらって特典を空けてもらうことも不可能ではありませんが,確認が取れるまで1日~数日かかります.
突発的な変更に比べれば時間的に余裕はありますが,できるだけ早く気づくに越したことはありませんね.

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です