私がよく見ている英語のサイトをリストしてみます.航空会社のサイト,オンライン予約サイトなどは当たり前すぎるので省略します.
FlyerTalk
航空を中心にした旅行関係の掲示板です.ときどき日本に住んでいるらしい人もいますが,ほとんどがアメリカ在住者のようで,米系航空会社に関する投稿が活発です.私がよくチェックするのはUA,AAなど航空会社のフォーラムと,修行情報,旅行記フォーラムなどです.ここから派生したmilepointというのもありますが,あまり活発ではないようです.
One Mile at a Time
View from the Wing
いずれもマイル・旅行関係で有名なブログです.プロモーション情報・クレジットカード情報・旅行記が充実しています.ほかにもたくさんありますが,上記ブログからたどってみてください.
ExpertFlyer
特典旅行券・アップグレード・座席の空き状況を検索することができるオンラインツールです.一部のサービスは有料です.
KVS Tool
上と同じく有料の空席状況検索ツールですが,PCにインストールするタイプです.ほとんどのサービスは航空会社のウェブサイトに問い合わせるので,ツールなしでもできないことはないのですが,一括で検索できるので便利です.
Kayak
航空運賃検索ツール.いろいろな航空会社・オンライン予約サイトを一括で検索できます.
AwardWallet
マイル・ポイントの残高・有効期限などを1ヶ所で管理できるサイト.最近,対応できない航空会社が増えて不便になってきましたが,いろいろなサイトに行かなくてすむので時間の節約になります.
SeatGuru
各航空会社・機種の座席配置データベース.ピッチの広い席,背もたれが倒れない席などをチェックして座席選びに役立てています.最近,有名なTripAdvisorに吸収されました.
FlightAware
飛行機の位置が (ほぼ) リアルタイムでわかるサービスです.フライトが遅延しそうなときに役立ちます.また,フライトマップがないけどWiFiがある飛行機であれば,フライトマップの代わりになります.
すみません,日本語でも同様のサービスがあるのかどうかはわかりません.ご参考になれば.