旅のツールに関する記事まとめ


便利なウェブサイト集

ブログ開始直後に記事にしました.久しぶりに見たら,今もほとんど変わっていないのに驚きました.

便利なスマホアプリ集

これもブログ開始直後にまとめました.今追加するとすればこんな感じでしょうか.

  • Uber, Lyft.これらは今や必須です.
  • 各ホテルチェーンのアプリ.場合によってはオンラインチェックインもできますが,あまり役に立ちません

有償航空券検索

有償航空券の検索は,今も昔も Google FlightsKayak でしょうか.いずれもインタフェースは変わってしまいましたが,機能的にはほとんど変わっていません.また,この記事では両者の比較を行いました.エコノミー格安航空券を探すだけなら Skyscanner も使えますが,ビジネスクラス以上の場合は FlyerTalk の Premium Fare Deals フォーラムの情報が早いです.フライトの快適度も考慮してくれる RouteHappy は一度記事にしましたが,その後全く使っていません・・・

旅程管理

いくつものエアライン・ホテルチェーンにまたがる旅行の予定がいくつも入っていると管理が面倒です.そんな場合に便利なツールをいくつかご紹介しました.

過去記事を読み返していて,Google Tripsをレビュー予定であったことに気づきました.しかし,そのまま忘れてしまったということはあまり役に立たなかったのでしょう!?

ExpertFlyer

ExpertFlyerはマイレージ・ステータスマニアには必須のツールでしょう.無料版でも空席アラートは使えますが,有料版は特典・アップグレード枠や運賃クラスごとの空き状況が検索できます.このブログでは基本機能に加え,変更点を取り上げました.

KVS Tool

Macで動作させるのが面倒なのでMacメインになってから更新をやめましたが,KVS Toolも便利なツールです.ExpertFlyerに比べ,条件を少しずつ変えた検索が素早くできるイメージです.

Sabre

Sabreは旅行代理店などが使うプロ向けツールですが,アメリカに住んでいると航空券の発券以外の機能が使える Remote Individual User Plan が45USD/月で使えます.私はデルタのステータスをやめてから利用価値がなくなり,キャンセルしました.

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です