昨年末,アメリカ南部が季節はずれの嵐,中西部が (こちらは季節通りの) 大雪に見舞われ,あちこちでフライトに影響が出ました.運悪くホリデーシーズン真っ只中でもあったためどのフライトも満席で,その先数日間空席がないという人も大勢いたようです.
そこで困ったのが,年末ぎりぎりのフライトでステータスを達成しようとしていた人たちです.タイムテーブル上12月31日23時59分までに出発するフライトに乗れれば,加算が年明けでも前年のステータスマイルにカウントされますが,旅行そのものをとりやめたり,他社便に振り替えられてしまったり,はたまた年始のフライトしかなかったりすると,1年間の努力が水の泡になりかねません.
しかし,まだ最後の悪あがきができる場合もあります.
というのは,(少なくとも) 米系エアラインでは,天候理由の遅延・欠航によって距離の短いルートや他社便に振り替えられても,Original Routing Credit (ORC),つまりもとの旅程を飛んだ場合のマイルをもらうことができるからです.ただ通常は自動では加算されず,電話で請求する必要があります.年明けの自社便に振り替えられた場合も,電話で事情を説明すれば年末に飛んだとして加算してもらえる可能性は高いと思います.
振り替えの代わりに手数料免除で払い戻しのオプションを提示されることもあります.こうすると Interline Agreement を結んでいない航空会社のチケットを別途購入することができて代替便の自由度は増しますが,ORC はもらえなくなります.あくまでもチケットを温存したまま振り替えてもらわなければなりません.
ご無沙汰しております。
いつも知らない略号ばかり出てきて、この世界は難しいなと思っています。
ORCですが、ANAの石垣=羽田線で体験したことがありますので、ご報告まで。
あ、もちろん年末ギリギリではありません。(笑)
石垣空港でチェックインの手続きをしていると、隣のカウンターから満席で便を変更してもらえないかとの話をしているのが聞こえてきました。私の場合、ちゃんとフレックスパートナーの登録をしてあるのですが、今まで一度も言われたことがないので聞いてみると、上級会員には「優先的に適用しない」とのことで、隣の客が断っていたのを見てその場で応募しました。
最終的には搭乗締め切りである出発15分前にならないと確定しないとのことで、元の便の搭乗口で全員がチェックインすることを待っていたのですが、無事権利(?)が落ちてきました。
ここで、ORCによるANAのマイルと、フレックスパートナー特典のマイル加算用の登録証をいただき、無事マイルも加算されました。
後日、ダメ元で振替先にのJAL便のマイルもJALのサイトで事後申請したら、100%マイルが加算されましたのでびっくり。
JAL側の発券クラスは何だったのでしょうね?
R923Eさん
こちらこそご無沙汰しております.明けましておめでとうございます.
お,VDB (Voluntary Denied Boarding) 後の ORC ですね (笑).米系の場合はオーバーブッキングだとチェックイン時やゲートで自発的に後の便に乗ってくれる人を探して,距離と遅くなる時間幅によってそれなりの額のバウチャーがもらえるのですが,日系はマイルだけなんですね.
たぶんJALで空いている中で一番下の発券クラスにしたでしょうから,そちらも満席に近ければかなり高いクラスになることもあると思います.