Uberの本業はもちろんライドシェアサービスですが,そこから派生したサービスもいろいろあります.多くは期間・地域限定です.
Uber Pool
空港など何人かが同じようなタイミングでリクエストをかける可能性が高いところでは,目的地が近い人たちで車をシェアできるサービスがあります.もちろんUberXよりもさらに格安で,結果的にシェアしなくても料金は同じです.
ニューヨーク・ロサンゼルスなど一部地域では昼食・夕食時にボックスランチを配達するサービスがあります.車に積んで走り回っているので,早ければ数分で届きます.わりと有名なファストフード店から仕入れているようです.
Uber Kitten
たまに日を限定して実施される,子猫の配達サービス.30ドルで15分間「面接」ができ,気に入れば飼うことができます.
Uber Rush
発表されたばかりでまだ実施されていませんが,小規模ビジネスオーナー相手の同日配達サービスです.
Uber Chopper
今年の母の日にホノルル限定で実施されたもので,ヘリコプター+ヘリパッドまでのUberBLACKが手配できました.値段は2100ドルとお安くはありません.
先日、空港に行く朝、UberのBMW 7シリーズ試乗体験プロモを発見。さらに30分まで無料。12PM試乗開始といううことで、飛行機の時間にもぴったりでしたので、12PMジャストにBMWを依頼。
しかし、ここで問題が、クレジットカード情報を更新しておらず依頼拒否。すぐにカード情報を更新し、BMWを検索しましたがすでに誰かがBMWを依頼済みで、今回は逃してしまいました。
せっかくSQスイート旅行のいい出発になるところでしたが、普通に家族に送ってもらいました。
http://newsroom.uber.com/chicago/2015/10/7seriesbmw/
グローバル・フライヤーさん
そんなサービスがあるんですか! しかし惜しいことをしましたね.ヘリもそうですが,こういう妙な時間限定サービスがときどきあるんですね.