空港へ行く前に遅延の連絡があったら?


私が先日経験したように,空港へ向かう前から遅延することがわかっている場合があります.今回はなぜかユナイテッドからの連絡がなかったのですが,航空会社からの遅延の連絡には必ず「出発時刻は変わる可能性があるので,予定通り空港へ来てください」という注意書きが入ります.30分程度の遅れならまだいいですが,数時間も遅れそうなときに,定刻通りに出発する予定で空港へ行っても無駄なような気がしますね.そんな場合,遅れた出発時刻に合わせて空港へ行って大丈夫なものでしょうか.
一般的には,それでも予定通り空港へ行くことをお勧めします.特にハブ空港を出発する便の場合,急遽運航機材が入れ替わって出発時刻が早まる可能性があるからです.天候による遅延でも急に好転して出発することもあります.また,乗継が危ない場合の代替便への変更は,空港でやった方が融通が利く場合が多いです.
私が例外的に空港への出発を遅らせるとすれば,以下のような場合でしょうか.

  • 空港ホテルに泊まっている場合など,すぐ空港へ行ける場合は常時状況を見ながら部屋で待っていてもよいかもしれません.もちろん,出発が早まったらすぐ空港へ向かえるよう準備は整えておきます.
  • 小さな空港で,遅れの原因が到着機の遅延であれば,代替機はまずありませんので当初の予告どおりの遅れになる可能性が高いと言えます.ただ,一見小さな空港でも複数のハブへの便がある場合は機材入れ替えの可能性がないわけではありませんので,注意が必要です.

出発時刻の情報は,航空会社のウェブサイトのほかFlightAwareなどでも得ることができます.ユナイテッドとアメリカンのウェブサイトでフライト状況を調べると,使用機材の到着便のフライト状況へのリンクがあって遅延を予測するのに便利です.ただし,上記のように使用機材が変更される可能性もありますので注意してください.
今回私が遭遇したようなケースで,もとの便に乗ることにしていたらどうしたかということですが,おそらく遅れた出発時間に合わせて空港へ行っていたと思います.8時間も空港にいたくないというのもありますが,ブエノスアイレスベースのユナイテッドクルーは当然いませんので,急にクルーの都合がつくようになるとは考えにくいからです.急にヒューストン便とクルーを入れ替える可能性がないわけではありませんが,一旦遅れを発表してから変更することはあまりないと思います.

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です