Uber と Lyft と mytaxi


スマートフォンを使ったライドシェアサービスでは Uber が一番の老舗ですが,その後 Lyft が登場して大都市では競合状態になっています.運転手に聞くとどちらも登録してリクエストをキャッチする確率を高めている人が多いようですが,Uber はピンハネ率が高いのでやめたという人もいました.

私はまず Uber を使い始めて手放せなくなり,その後は Lyft を併用しています.最近 Lyft を使うことが多かったのは,乗客として5スターをいくつか獲得すると100ドルのクレジット (1回あたり5ドルを20回) をもらえるというプロモーションがあったからで,先月末で有効期限が切れたのでまたフリーエージェントに戻りそうです.

運転手としてどちらが儲かるのかはわかりませんが,乗客としての使い勝手は Uber も Lyft もあまり変わりません.

  • Uber は目的地を入力しなくてもリクエストできるが,Lyft は目的地を入力してから (運転手にはありがたい?)
  • Surge pricing (車が少ないときの割増運賃) は,Uber では最初から表示.Lyft はリクエスト直前までわからない.
  • 空港ピックアップの場所の表示は Lyft の方が少しだけ親切?
  • Lyft はアプリからチップを払うことができる.
  • 運転手の評価は,星の数の他に Uber では具体的に何が良かったか (ピックアップ,運転など) を選べる.Lyft は星の数とフリーコメント.

タクシーと比べてちょっと面倒なのは,車と巡りあうまでと,助手席か後部座席のどちらに座るかを選ぶときです.私は何かしら話をすることが多いですが,面倒であれば後部座席に座って「話しかけるな」オーラを発していれば問題ないと思います.

ところで,先日出張に行ったデュッセルドルフとフランクフルトでは Uber がないので,初めて mytaxi なるものを使ってみました.ドイツ発祥のタクシー手配アプリで,ドイツの40都市のほかヨーロッパの主要都市に展開しています.アメリカはワシントンDCのみということなので,これまで知らなかったのも無理はありません.車の呼び方は Uber や Lyft とほぼ同じで,最後に運転手の評価もできますが,支払いのときにこちらもアプリで操作しなければならないのがやや面倒です.ただ便利だと思ったのは4日後までのピックアップを事前予約できることで,予約直後に運転手も確定します.UberTaxi の場合は一般のタクシーに Uber のアプリを使わせているわけですが,mytaxi では自社ロゴ入りの車が来たので,専用の車と運転手を雇っているようです.

img_9858

画面の雰囲気がエミレーツに似ていると思ったら,フォントがそっくりでした.

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です