ゲスト記事:トリップアドバイザー/フォートラベルへの投稿でJAL ANAマイル獲得内職!? 6


かっちゃんです。

私が余裕があればやっていることとして、トリップアドバイザーおよび、フォートラベルへの投稿があります。
口コミを投稿することでマイルがもらえるので、内職と思い、こなしています。

jmb
トリップアドバイザーのキャンペーンページは以下の通りです。
トリップアドバイザー JALマイルキャンペーン
トリップアドバイザー ANAマイルキャンペーン
JAL、ANAいずれかを選ぶ必要があり、並行して登録はできません。
また、条件は同じではありません。JALは必ず宿泊施設の口コミを含める必要があり、3件ごとに150マイルがもらえます。毎月の上限は600マイル。
口コミは1年以内の体験によるものである必要があります。

ANAは施設ごとに獲得マイルが決まっており、毎月の上限は1,500マイル。但し写真を付けると獲得マイルが1.5倍になり、上限が2,250マイルとなります。宿泊施設の口コミは、月4件が上限となります。マイナー観光地や地方など、日本語の口コミが弱い施設に関しては多くの獲得マイルがもらえる印象です。
よって、海外在住者にとっては若干有利かもしれません。

一方、フォートラベルは同サイトのポイントがもらえ、JAL、ANAの他還元率は悪いもののユナイテッド、デルタのマイルに交換できます。
フォートラベルポイント獲得についてはこちら。

但しJAL、ANAの場合で1件の口コミで獲得できるマイルは25~75マイル相当となり、100文字以上の文章で必ず写真を投稿する必要があります。
また、現在は2013年1月以降の旅行についての口コミが対象となっています。
こちらはトリップアドバイザーより若干制限が緩めですが、写真必須であること、獲得マイル数が労力の割に低いことがデメリットです。

上手くファーストクラスなどが取れ、1マイル当たりの価値を最大化できれば良いのですが、やっていることを時給で換算するとあまり効率がいい行動とは言えませんので、どなたにでもお勧めできることではないと思います。ですが、写真が必須でないトリップアドバイザーJALキャンペーンなどは、労力がさほどかからず、多少の足しになるので備忘録がてら、試されてみても良いかと思います。


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

6 thoughts on “ゲスト記事:トリップアドバイザー/フォートラベルへの投稿でJAL ANAマイル獲得内職!?

  • Riku

    口コミを投稿してマイルを貯めるという方法もあったのですね!!
    今まで知らなかったので新たな方法がわかりとても嬉しいです!
    トリップアドバイザーの方は宿泊した施設によってもらえるマイルが変わるようですね。
    しかし月に2250マイル貯めれると仮定すると、年間で27000マイルぐらい貯まりますね!
    時間がある時に試してみたいと思いました。
    情報ありがとうございます。

    • かっちゃん

      Rikuさん、
      はい、フォートラベルは少々煩雑ですが、トリップアドバイザーの方は文章だけで良いので作業労力としては楽かと思います。
      特に日本語口コミが少ない施設の付与マイルが優遇される印象ですし、Rikuさんの場合はご夫婦で2馬力で貯められる点がいいですね。お子様もあわせると4馬力になりますが、流石にレビューできるご年齢でないかと思い推奨はできませんが・・・

  • 口コミサイトでマイルを稼がれる方は、大抵は陸マイラーですよね。
    ここで出入りされているみなさんは、たぶん乗ってマイルを貯める方ではないでしょうか。

    先週末、JALサファイア獲得祝いに2泊4日で東京からプノンペンをJALとPGで往復してきましたが、税燃油込71290円で9734マイル付きました。JALカード支払分で付く分を含めると11000マイル強になります。
    こうなると、色々な口コミサイトやポイントサイトで労力をかけてコツコツ貯めようなんて言う気にはならないものです。
    時間がもったいないし、各種ポイントカードなんてメインで使えなければ邪魔なだけですし。

    といいながら、トリップアドバイザーだけは参加しています。
    年に十数回海外に旅行していると、宿泊口コミの対象も楽に40カ所以上になりますから楽勝です。
    写真メインのブログをやっていると、写真の加工など朝飯前ですし。

    昨年までANAで貯めていた実績から考えると、航空券や生活費をカードで支払った分を含めて簡単に年間15万マイル程度は貯まっていました。こうなると、計画的に消費しなければなりません。

    そうそう、今年8回目の海外に明日から出かけてきます。
    行先は15回目の台湾、LCC利用なのでマイルは無縁です。
    往復2万円以下の方が、マイルに勝るという判断です。

    • かっちゃん

      Rさん、
      はい、仰るように貯め方としては陸マイラー寄りかと思います。
      私も本来は乗って貯めたいのですが、どうしてもJALよりも、AAやDLの加算が中心となってしまいますのでこのキャンペーンは助かっています。
      トリップアドバイザーは細かいレストランまで網羅していますから、旅先で忘れがちなどこで何を食べたか?の備忘録も兼ねて作業しています。

  • 高橋

    まずトリップアドバイザーでホテルの口コミを書いて、それと同じ内容でフォートラベルにも口コミを掲載する、という方法でマイルの両取りはできるんですかね?

    • かっちゃん

      規約に他所からのコピーアンドペーストを禁じる旨がありますので、あまりおすすめできません。
      恐らく可能ではないかと思いますが、自己責任でお願いしたいところです。