ハイアットのプロモーション (1月15日~4月15 30日) が発表されました.人によって内容が違うようなので,こちらのリンクへ行って会員番号を入力してください.私の場合はこんな感じ:
Stay | Earn | Total Points Earned |
---|---|---|
5 Nights | + 5,000 Points | = 5,000 |
10 Nights | + 10,000 Points | = 15,000 |
15 Nights | + 15,000 Points | = 30,000 |
20 Nights | + 20,000 Points | = 50,000 |
うーん,SPGプラチナを継続するとすればこの期間に5泊はちょっときつい感じがします.
僕は15泊しないと1ポイントも入らないという内容でした。
あまりにアホらしいので、レジストしないで置いておきました。
改めてアクセスしてみるとtakさんと同じものになっています。
システムが不安定なのか、僕みたいに噛み付いた人続出?で変更したのかその辺りは不明ですが(笑)
いずれにしても魅力ないので、今回は予定通りSPGシフトです。
shojiさん
やはり過去の実績かステータスをもとに決めているのでしょうか.私はプラチナといってもクレカ特典なので,実際にはほとんど泊まっていないのですが・・・ レジストしなかったらだんだん下げる仕組みになっているとすると相当賢いですね.
会員の状況見ながらきめているんでしょうけど、、。
確かに昨年この期間中有償では26泊しました。
今再度アクセスしてみましたが、昨晩と変わらずでした。もう変更はされていないみたいです。
僕もかっちゃんの2滞在5000Pというのがいいなと思います。昨年みたいに選べたらいいのに。
shojiさん
その実績では最初のオファーでも仕方ない感じもしますね(笑).ちょっと考えてみましたが,やっぱり5泊はきついです・・・
私は2滞在5,000ポイントでした。ライトユーザーは優遇されているようですね。ただ、それ以上いかほど泊まってもベネフィットはないようでしたが・・・
かっちゃんさん
私も2滞在5000ポイントなら行けたかもしれません.残念(笑).
僕は、10滞在で20000ポイントでした。
ここのレスを読んでなかったので、
レジストしてしまいました。
絶対無理です。失敗しました…(涙)
noriさん
10泊も結構しんどいですね。僕の場合は内容が変化しましたが、そんな話は誰も聞かないので、やはりたまたまではないかと思います。
今回はSPGシフトなので、ハイアットのキャンペーンには乗らないことにしました。
noriさん
shojiさんのように2回目にオファーが変わったというのはFlyerTalkにも出ていないので,おそらくバグかアップデート最中だったのではないかと思います.3ヶ月で10滞在ぐらい余裕,という方もいるでしょうが・・・
私も、noriさんと同じく10滞在2万Pでしたorz
既に5泊予約入れてありますが、ここから5泊はかなりきついです・・・。
かっちゃんさんの2滞在5千Pが、うらやましくて仕方がありません(笑)。
shojiさん
ご無沙汰しております。
あちらは雲行き怪しくなって参りましたので、紳士揃いのこちらで返答させて頂きたく。
>私には排他的なキャンペーンに思えました。15泊、泊まれるものなら泊まってみな、と思えてきてプンプンです。
御意。昨年の滞在実績を考慮して、オファーの内容を変更しているようですが、15泊はハードル高いですね(苦笑)。
>さきほどアクセスした時は障壁が高いキャンペーンなのでレジストはしませんでした。
shojiさんのご判断は、賢明だったのではないかと。
多頻度利用者にとっては、50KSTAY20Bもしくは2k points 1 stay for: 2KSTAY1B が、一番良かったかなあと思いました。
http://saverocity.com/chasingthepoints/hack-hyatts-stay-play-offer-something-want/
疾風さん
どうもです、フォロー有難うございます。僕も記事にしましたので今夜12時過ぎたらアップ予定です。
今のところ、僕の所に現れているのはコレです。
5 Nights + 5,000 Points = 5,000
10 Nights + 10,000 Points = 15000
15 Nights + 15000 Points = 30,000
20 Nights + 20,000 Points = 50,000
ベースにしていたHR大阪が高騰しているので期間中8泊が精一杯かな(笑)ハイアットは年間通して25滞在できればいいやと思っています。ということで1QはSPGです。期間中40泊ほど神戸シェラトンをベースにします。
疾風さん
「あちら」というのが気になりますが・・・と別のところを見て納得しました.なるほど,ごっそり持っていかれそうな人の敷居を高くしておく,というのはありそうですね.あんまりやりすぎるとshojiさんのように逃げられてしまいますが(笑).
shojiさん
20nights=50,000のCPは、昨年と全く一緒な気もしますが、これが一番フェアな感じでいいですね。
むしろ、このキャンペーンに全員登録OKにした方が好印象だった気がしています。
SNS全盛の時代には、ターゲットオファーの情報がすぐに拡散してしまうので、余り向いていない気がするのですが・・・。
Takさん
価値観や好みは人それぞれみたいですので・・・コメントは差し控えさせて頂きたく。
なお、細かい事を申し上げるようで恐縮ですが、今回のプロモーションは4月30日までのようです。
それと、10滞在ではなく、10泊でしたので、連泊も可能ですね(笑)。
疾風さん
> なお、細かい事を申し上げるようで恐縮ですが、今回のプロモーションは4月30日までのようです。
おっと失礼しました.記事の方修正しました.例の滞在はポイントの予定ですし,残念ながら個人的には大して状況が変わりません (苦笑).
> それと、10滞在ではなく、10泊でしたので、連泊も可能ですね(笑)。
Hyatt Placeにでも住みますか? (笑)
疾風さん
はい、全く同感です。ネットの時代、ターゲットオファーの情報がすぐ広まってしまいますよね。
一番スタンダードな、20nights=50000Pを全員適用にするか、5つのプランのどれかを選んでエントリーしてね。とすればいいのに。
Takさん
根城にしているHR大阪がものすごく高いんですよ。1万円強で泊まっていたのが17000円が標準になってしまい、今期はあまり泊まれないなぁと思っていたところこのキャンペーン。昨年よりむちゃくちゃ障壁が高いです。高すぎて3月はついにゼロ泊の予感です。東アジアからの団体さんが多くて空室が少なく残室連動型の料金ですから、こんなことになっています。セントレジスのほうが安いことがしばしばあるんです。為替レートは正直です。円安と中国の経済成長が続く限りこの傾向は続きます。
今アクセスすると両方のパターンが出るので、やがてどちらかに固定されると思ったので20Nights50Kの方でレジストしようとしたら、NGでした。25Nights65Kの方は怖くてレジストできないです、、涙。
shojiさん
定宿があっても高騰してしまうという落とし穴があるんですね・・・
私の方は何度試しても同じオファーでした.もうレジストしてしまったせいなのか,shojiさんが例外なのかわかりませんが・・・ 一方がNGだったとするとやはり有効なオファーは1つしかない可能性が高いですね.